トップページ > 育児 > 2018年03月31日 > 7oqKXPJG

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000114000000000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無しの心子知らず[sage]:2018/03/31(土) 07:23:25.78 ID:7oqKXPJG
7ヶ月の娘、おとついあたりから独り寝できなくなり、昨日は朝昼30分でギャン泣き、昼寝は仕方なく抱っこ寝で時間かせぐ。
夜はひとり寝したあと1時間ごとにギャン泣き、ひとりで再入眠後22時に授乳後ひとりで暗闇の中ベビーベッドで暴れて遊ぶ。
1時ごろまで遊んだ挙句、疲れたのかギャン泣き。
どうしたらいいのか。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
927 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 08:27:33.54 ID:7oqKXPJG
すいません。心折れすぎてました。
テンプレ埋めます。

1)7ヶ月
2)3ヶ月
3)寝返り
4)7:00起床、授乳
9:15朝寝
9:45起床、散歩
10:30離乳食
11:00授乳
12:00〜30あたりに昼寝
14:00〜15起床
14:30授乳
17:00離乳食
18:00お風呂
18:30授乳
19:00就寝
22:30授乳

そこから、夜中起きるため、一回授乳するか、
せずにとんとんで再入眠。

5)寝かしつけ方法
オルゴールかけて、おでこにキスしてうとうとしてきたころ退出
6)寝室の環境
同室ベビーベッド
7)遮光状況
構造上、完全遮光が難しいため、若干光が漏れ
ている
8)相談内容
おとついあたりから独り寝できなくなり、昨日は朝昼30分でギャン泣き、昼寝は仕方なく抱っこ寝で時間かせぐ。
夜はひとり寝したあと1時間ごとにギャン泣き、ひとりで再入眠後22時に授乳後ひとりで暗闇の中ベビーベッドで暴れて遊ぶ。
1時ごろまで遊んだ挙句、疲れたのかギャン泣き。
どうしたらいいのか、もうわかりません。
歯が生えそうだからなのか、意思が出てきたからなのか、暗闇でも眠くても、基本1人で足バタバタさせて遊んでる。
おくるみは新生児のころから足の力が強すぎて突破、本通り、掛けシーツで固定するが、即突破。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 09:08:33.54 ID:7oqKXPJG
>>928
ほぼ同じスケジュールです。
たまに、昼寝1.5時間の時などは夕寝30分ほど
していました。
離乳食は、
11:00 7倍がゆ45g、ビタミン類20g、たんぱく質(豆腐)15g

17:00 7倍がゆ50g、ビタミン類20g、たんぱく質
魚)10g
を、だいたい与えています。
まだまだ欲しがりますが、だいたいこの量以上にはあげないようにしています。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
932 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 09:38:17.54 ID:7oqKXPJG
>>930
市の栄養士さんに、今は母乳が主体であり、また、消化器が充分でないため、与えすぎは負担になるので欲しがっても制限するようにと、言われたので指導された量で留めていました。
欲しがるだけ与えてもいいのでしょうか。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 09:44:33.64 ID:7oqKXPJG
>>931
お腹がすく=ミルクを足す方がいいのか、離乳食の量を増やす方がいいのか、どちらが良いと思われますか?
ジーナさんの本通りにしようと思うと、これ以上離乳食の量を増やすと、1日600ml母乳を飲ませるというところが難しくなるので、この量で留めていたのですが…。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 09:56:56.18 ID:7oqKXPJG
>>935
てっきり、ミルクの量を増やさないといけないのかと思っていました。
アドバイスありがとうございます。

>>936
混合なのですが、途中ではかるのをやめたのであいまいですが、だいたい総量850あたり飲んでいたと思います。
そういえば、よく飲む子だと生まれた時に言われました。
ジーナ式スケジュール実行スレ14 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
941 :名無しの心子知らず[]:2018/03/31(土) 20:43:32.15 ID:7oqKXPJG
>>940
今日、午前の糖質を60に増やしたところ昼寝1.5hしてくれました。
みなさんのアドバイス通り、お腹が空いていたのかもしれないです。
夜も60あげたので、これから体調を見つつ様子をみてみます。

ひとりで本に沿ってしようと思うと視野が狭くなってしまうので、すごく助かりました。
ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。