トップページ > 育児 > 2018年02月06日 > wByQNjyn

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000311100001001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ190【育児】
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
◇◇チラシの裏 388枚目◇◇

書き込みレス一覧

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ190【育児】
25 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 01:15:21.35 ID:wByQNjyn
>>24
6時間児童館、現実的だと思う?
多少お金がかかろうと、きちんとチャイルドシッター雇いなよ
児童館は館によるけど土日はやってなかったり不定休のところが多いよ
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
426 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 10:34:53.20 ID:wByQNjyn
釣り?
少しでも不動産購入を検討してる人なら、同じ年収でも年齢と職業で組めるローン全然違うんだから、こんなとこで聞いても意味ないってわかるでしょ
■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
325 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 10:36:13.72 ID:wByQNjyn
近隣園で役員なし園あるけど、月額8万かかるよ
■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
327 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 10:53:17.54 ID:wByQNjyn
>>326
すごいみたいw
豪華な給食、大勢の外部講師、エアコン床暖房室内プールあり
身の回りの袋物やらはすべて指定、お遊戯会の衣装も園が発注するから保護者は裁縫一切必要ないんだって
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
429 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 11:15:58.44 ID:wByQNjyn
ローンは組める、返済には余裕がある、身の程知らずですか?
って何が聞きたいのかわからない
堅い職業であっても業態で天と地ほどの差が出るし、定年のあるなしでも変わるし、
ご主人と相談して決めればいいのでは
30代の年収8000万で資産なしってちょっと普通じゃないしレアケースすぎる
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
439 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 12:52:01.31 ID:wByQNjyn
会計士の仕事じゃないよそれ
嘘乙
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
441 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 13:08:54.56 ID:wByQNjyn
いやうち会計事務所だからさ
◇◇チラシの裏 388枚目◇◇
815 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 18:17:07.42 ID:wByQNjyn
>>813
ライナスの毛布、とかね
◇◇チラシの裏 388枚目◇◇
840 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 21:21:04.28 ID:wByQNjyn
普通分娩でも今はカンガルーケアしないから、帝王切開と変わらなくない?
帝王切開したけど3時間後には母子同室だったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。