トップページ > 育児 > 2018年02月06日 > 6BPtFNa5

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000113010000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35

書き込みレス一覧

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
935 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 07:19:30.15 ID:6BPtFNa5
>>905
先生が発達関係で本も出してるようなクリニックを紹介して貰って2ヶ月待ちでやっと診察受けたのに、殆ど子供は見ずに(泣き喚いてたのもあるけど)ちょっと私の話を聞いただけで、「定型だと思いますよー」で10分もしないで終わったからちょっとモヤモヤしてる
一般人には発達の子って判別しづらい(私から見れば親子教室に来てる子はうちの子以外みんな普通に見える)って言うけど、プロの目からみればすぐわかるものなのかな?
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
940 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 08:59:29.85 ID:6BPtFNa5
>>936
>>938
丁寧にありがとうございます
うちは1歳の時に川崎病で入院したことがあってから白衣がトラウマがあるみたいで、それまではおとなしくしていても診察室に入って先生見た途端号泣→他の看護師さんが遊んでくれて泣き止む感じでした
「殆ど見ずに私の話聞くだけで何が分かるんだ!」って思ってたけどやっぱりプロの目は違うんですね
>>938さんはどんな感じだったんですか?
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
942 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 09:05:23.09 ID:6BPtFNa5
>>939
ありがとうございます
このスレで話題になる事は結構やってますし、他の方の悩みのレスを見ても殆どが「そのレベルで?」って羨ましくなる位全体的に遅れてるんですが頑張ってみます
ちょっと心配し過ぎな面もあったかもと反省…
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
949 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 09:39:42.32 ID:6BPtFNa5
>>943
白衣ダメな子は多いらしいですね
参考までに、どんな事が気になっていましたか?

>>944
泣き喚いて義母があやし、看護師さんが色々な車のおもちゃを持ってきて遊びながら「これ何かわかる?」みたいな質問はしてました
車大好きなのですぐに泣き止んで喜んで答えていたので、それを見ていたのかも知れません
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
950 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 09:42:14.84 ID:6BPtFNa5
>>947
千葉県ですが、おじいちゃんではないですよー
おじいちゃん先生は>>938さんだと思います
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-35
956 :名無しの心子知らず[sage]:2018/02/06(火) 11:13:27.93 ID:6BPtFNa5
>>954
私は千葉南地方なのですが、外房で探せば出てくると思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。