- 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ7【トラブル】転載禁止
164 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 01:24:51.42 ID:a3RbOoPb - ●話です
過敏性腸炎が辛い 子が立ってユサユサしてあげないと絶対寝ないんだけど、ユサユサしてるとお腹くだす… 途中で限界になって子をおろしてトイレ行くんだけど、ギャーギャーこの世の終わりかと言わんばかりに泣いてて、申し訳ない トイレから帰ったらまた一からやり直しでユサユサするけど、5分もたてばその振動で私のお腹が限界になる… 最近は子が眠くてぐずると、これからトイレに行けない、と思ってしまってお腹が痛くなる始末 もとから電車に乗ったらお腹くだすレベルの過敏性だったから、ストレスには弱いのかもしれないけど、プラスお腹ユサユサは致命的、辛い 完母でただでさえ水分とられてるのに、日に5、6回くだしてる このままじゃ脱水してしまいそう
|
- 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ7【トラブル】転載禁止
173 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 13:41:57.40 ID:a3RbOoPb - >>170
お腹緩い方に共感していただいてありがとうございます! 私も外出先では申し訳ないけど一緒に入ってる どうしようもないし… でも基本祈りを捧げるポーズで苦しむタイプだから、家ではベッドに置いて泣かせてる 泣き声で焦ってしまって辛さ倍増 セルフねんねが出来るまでの辛坊と思って頑張るしかない!
|
- *育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part20*
714 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 22:01:55.78 ID:a3RbOoPb - そういうのを見つけて、こんな人もいるのにお前はなにやってんだ、と言われないかとビクビク
旦那や上司には見つけてほしくないな 個人的には凄いと思うけど、テレビで取り上げられて称賛され出して比較されたらどうしよう、とかいういらぬ心配してる
|