トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > U+y0zrJw

書き込み順位&時間帯一覧

296 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■高校生の保護者■ Part.3
不登校の親愚痴スレ★4

書き込みレス一覧

■高校生の保護者■ Part.3
401 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 08:18:43.20 ID:U+y0zrJw
>>397
義父母に任せて逃げる選択もありだと思います
その状態だと、お子さんの将来に父親が重荷になりそうだし
安易な奨学金は、卒後に負担になるとも言うけど、なんとか希望の進路に進めると良いですね

センター模試受けるだけでオレサマな息子のことを愚痴ろうと思ってきたけど、吹き飛んでしまった
やっぱりうちは甘えすぎ甘やかしすぎた
不登校の親愚痴スレ★4
188 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 12:43:45.01 ID:U+y0zrJw
177ですがうちは高校生です
原級留置はいわゆる留年の書類上の名称の事で、厳密には留年とは違うけど、一般的には一括りらしいです
昨日も欠席したらアウトな試験があるところ、放課後に行って試験だけ受けました
学年末まで綱渡りなりそうです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。