- ニュース速報@育児板【193面】
618 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 15:55:37.24 ID:WrOIWSMq - 保育士ですら0歳は3人だもんなぁ
ご飯作ってくれる人とかが他にいて、全てお膳立てされてやっと面倒見られる人数
|
- 【乳児から】1歳児を語ろう!Part203【幼児へ 】
28 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 16:06:59.29 ID:WrOIWSMq - >>15
もうそろそろ歩くだろうから普通の靴買っちゃっていいと思う アティパスあっという間に履かなくなって無駄な買い物だったなーと思う
|
- 真正だら育児15
952 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 22:33:07.47 ID:WrOIWSMq - 私なら食事は近所の店でみんなで食べて、ケーキだけ家で食べるかな
デリバリーでも10人分となるとなんだかんだで洗い物出るし給仕するの疲れる
|
- ニュース速報@育児板【193面】
640 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 22:51:25.99 ID:WrOIWSMq - 11ヶ月ってもう結構しっかりしてるし、泣いてても多少ほっといても平気だし、ここまで来たらだいぶ楽になったんじゃないかと思うけどな
最初の低月齢期地獄を乗り越えられたらあとはなんとかなりそうなイメージ 何度も床に叩きつけるとは一体何があったのか
|
- ニュース速報@育児板【193面】
645 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 23:13:38.45 ID:WrOIWSMq - 3時間おきに3人にミルクあげておむつ替えて寝かしつけなきゃいけない低月齢期が1番大変かと思ったわ
11ヶ月頃のうちの子があまり手がかからなかったからそう思うだけか 風呂もつかまり立ちしてくれるから支えなくていいし楽だわ〜って思ってた
|