- 【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
52 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 12:21:31.98 ID:WmxkcmFD - 羨ましいじゃなくあれよりマシじゃないの
健常なら羨ましいと思うけど
|
- 妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その44☆ [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 12:22:47.79 ID:WmxkcmFD - 頑張れ頑張れ
|
- 【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
60 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 17:59:43.98 ID:WmxkcmFD - >>58
昔は多産だし選別もあったみたいだね 今は結婚や出産しない生き方もできるし (どんな子が産まれても)育てる覚悟がないなら産むなとも言われるし 産まれる前産まれた時点ならともかく育ててしまうと情もわくし無かったことにはできなさそう
|
- 【カナー】自閉症@育児板 Part32【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 18:51:31.02 ID:WmxkcmFD - 自閉症あるあるだよね。
自動車は閉鎖感があるのか乗り物酔いするのかパニックになることもあったけど 自転車なら園だろうがスーパーだろうがどこだろうがずっと乗ってくれるので 自転車に乗せて移動してたけど 走行中散歩中の犬が横を通ったとかの理由で 次の日から頑なに乗るの拒否され本当参ったことあるわ。
|
- 【親の愚痴】障害児育ててなくない91【転載】
65 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 19:14:37.69 ID:WmxkcmFD - 小さい頃から主治医と連携してても親の会とかで情報仕入れてても
一般人が払えるレベルのお金払ったとしても 長期的に入れることのできる施設はなかなかないよね(地域差はあるだろうけど) まあうちはうちでみる覚悟してるっていうか最後までみたいけど親が先に死んだら…ねえ…
|