トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > SQKLx+bx

書き込み順位&時間帯一覧

296 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
451
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net

書き込みレス一覧

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net
451 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 12:46:18.41 ID:SQKLx+bx
自閉男子小6餅
子のクラスメイトにも一人自閉がいる。
卒業後は普通中学支援級。
現在クラスから苛められ、このままの仲間と進学なので、明らかに地獄。
我が子はその子より勉強もできるし、多分自閉度も軽い。
でも、将来の自立を見据えて支援校を選択した。
そしたら、毎晩電話がかかってきて、「なぜ努力しない!? 子供の可能性をナンとかカンとか」

どうやら、我が家とタッグを組んでいろいろ忖度させるつもりだったらしい。
知らんがな。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net
457 :451[sage]:2018/01/13(土) 20:16:25.85 ID:SQKLx+bx
性別は違う。向こうは女児。
多少気持ちはわかるんだわ。普通級と支援級の刺激は段違いだし、本人の気持ちも「みんなといっしょが良い」ってことも理解してる。
でも、差はどんどん開いて行き、挫折感劣等感ばかり味わって自信をなくすより、出来る分野で社会と関われるように道をつけたいと支援校を選びました。
「逃げてる」と言われるとまあそうなんかなと思うところもあるんです。
今日は電話がないので平和です(w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。