トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > LPjMrl9K

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
里帰りしない人(里も来ない人)20
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 23 [無断転載禁止](c)2ch.net

書き込みレス一覧

里帰りしない人(里も来ない人)20
216 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 15:59:30.78 ID:LPjMrl9K
ま、義実家に来て貰えるなら大丈夫だよ。
ってか、スレチ。
里帰りしない人(里も来ない人)20
218 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 16:43:26.30 ID:LPjMrl9K
>>217
ファミサポは自治体によって役に立つかどうか全然違うから、よく確認しといた方が良いよ。
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 23 [無断転載禁止](c)2ch.net
896 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 16:45:23.08 ID:LPjMrl9K
>>894
我が家はそれら全て除外したら貯蓄0だわw
と言うか、教育費も老後費用もまだ十分には貯まってない。
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 23 [無断転載禁止](c)2ch.net
908 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 19:00:15.17 ID:LPjMrl9K
うちは将来、両親や弟(持病があってバイト程度しか働けない独身)の面倒を見ないといけないかもしれない。
自分達だけならどうにか死ぬまで暮らせるけど、実家の面倒までみたら共倒れする可能性もあるから恐怖でしかないわ。
ちなみに長寿家計で祖父母は100歳くらいまで生きた。
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 23 [無断転載禁止](c)2ch.net
911 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 20:57:09.94 ID:LPjMrl9K
借金を残されるよりは少しでも資産を残してくれた方が良いでしょ。売れば金になるんだし。
立派な家を残すって事はそう言う意味も含まれてると思うよ。

場所によっては負動産になるかもしれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。