- 【煽りは】保育園児を見守る親のスレ119【禁止】 [無断転載禁止]©3ch.net
735 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 07:56:36.70 ID:FcuA93a0 - 相談させて下さい
無認可の保育園に入れているのですが、トラブル?になってしまいました こちらにも非があった部分もあったので、その旨はその場で謝罪して気をつけますと伝えたけど、解決せず嫌味をお迎えの度に言われます 注意ならともかく、○○なんですけど…(遠回しに察してよね)的な感じでずっと言われるので、そうなんですね、すみませんとしか言えません 小規模で、園長+保育士さんってスタンスなので角を立てるとどうかなと思うのですが、きっぱり言うべきでしょうか? それとも、すみませんで受け流すべきでしょうか 正直言えば、目をつけられて嫌がらせ的なことを子供がされると可哀想なので謝っていますが、こちらも納得いかない点はあります
|
- 【煽りは】保育園児を見守る親のスレ119【禁止】 [無断転載禁止]©3ch.net
745 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 10:33:10.84 ID:FcuA93a0 - >>735てす
長文ですみません 子供が発熱→携帯に連絡があったが、着信中に出られない 折り返す前に既にうちの母に連絡がいっていおり、母から報告LINEがあり、終業後に早めに迎えに行くようにとのこと 普段から、緊急対応や朝の送りは母に任せていたが、今回は出先なので私が終業して迎えに行く方が早いと伝えた お迎えに行くと、母が今すぐ迎えに行くと言ったけど来ない、私も連絡がつかないと怒られる ここで話が違うな?と思ったが、今回はロッカーに携帯を入れてしまっていたのもあり、謝罪をして、今後は気をつけますと伝える ここまでで、最初の連絡から一時間ぐらい 母に確認したところ、すぐに向かっても私の方が早いと伝えて終業後〜と伝えた、今すぐ行きますとは言っていないとのこと 水掛論になるので、こちらは保育園に謝罪しました 緊急時の連絡先の第一を私の会社にすると言われましたが、外出していることもあるし、まずは携帯にして欲しい伝えても、電話出る気がないでしょと言われる 子供は、保育園に夕方で37.6℃で、帰宅後に一時間おきの検温でも36℃前後で食欲旺盛で元気に走り回ってるし風邪でもない 翌朝も36℃ぐらいで、病院でも様子見でと言われた事を連絡帳に記載して、眠くて体温があがったのかもしれないですねと保育士さんに母が朝に話したそうです 夕方にお迎えに行くと園長に、眠くて体温上がるだけだから発熱しても預かれ!的に認識されていた模様 その日は発熱があっても連絡がなく、その理由は迎えに来る気がないでしょと言われる 再度、前日の旨を謝罪して気をつけますと伝えても、嫌味のようなことを言われます 元気そうに見えても時々、座るのよ!深呼吸してるのよ!、うちは病児保育じゃない!休みの日の行動が問題!などです(しんどいの分からない?的な) ちなみに休みの日は、寒いのとインフルなどが怖いので、ずっと外気浴程度の外出しかしていません ちなみに、前日の件があったので私も母も主人もいつでも電話出られるようにしてたし、朝の検温は2回したけど、36℃ほどでした 保育園でだけ発熱するようですが、いたって元気で、病児保育も頼めないし、夕方に一時的な発熱で軽くみてしまってた点も私の不手際なので謝罪しましたが、保育園を潰す気なの!等言われて、すみません、気をつけますとしか言えませんでした
|
- 【煽りは】保育園児を見守る親のスレ119【禁止】 [無断転載禁止]©3ch.net
749 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 10:37:25.18 ID:FcuA93a0 - グタグタ、長文でごめんなさい
見返したら支離滅裂で、ややこしいしただの愚痴ですね いろいろ思う所はありますが、子供のためにも、穏便にしたいのですが、嫌味を言われることと、暗に受入拒否されるので、どうしたものかなと思ってしまいました
|