トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > GjCwQ6mH

書き込み順位&時間帯一覧

296 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ε貧乏*育児ε52

書き込みレス一覧

ε貧乏*育児ε52
936 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 07:50:32.78 ID:GjCwQ6mH
>>935
地方自治で助成金を予算として捻出してる状態で全国一律にしたら、昔のように未就学児童まで無料とかになるだろうね
中学生までとか18歳まで無料ってしてる自治体は子育て世代=現役の納税世代に移住してもらいたくて無理してでも予算を出してる訳だから
その子供たちが大人になって自治体に納税してくれるようになる事を期待しての先行投資の意味もあると、うちの自治体の議会で発言されてた
ε貧乏*育児ε52
955 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 20:48:26.18 ID:GjCwQ6mH
普段は売れ残って半額とかになるカット野菜、カットサラダが飛ぶように売れてる
それも普段より種類が減っていたり入ってる野菜の変更がされてたりする
サラダバーがある店が外から見ても大盛況だったりするから、どこのお宅も野菜の高騰に必死で対応してるんだなと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。