トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > BeMot1Zu

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part20*
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part38 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
育児にまつわる義父母との確執・愚痴87[無断転載禁止]©5ch.net

書き込みレス一覧

*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part20*
712 :名無しの心子知らず[]:2018/01/13(土) 20:08:03.33 ID:BeMot1Zu
テレビで見たけど小綺麗で、若作りでもなく若くみえるお母さんで完ぺきだったよ。大家族にありがちなくたびれた母と散らかった家ってのが微塵もなかった。わたし子供1人ですらどちらも危ないのに。
訳あって一時保育預けて職場行ったらその1日でインフルもらったうえに子に移してしまったよ。何やってんだか私…
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part38 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しの心子知らず[]:2018/01/13(土) 20:12:56.70 ID:BeMot1Zu
>>59
妊婦も使えるのか!ありがとうございます。でも、疾患で必要な人に申し訳ない気がしてしまう。シンプルかつストレートなデザインは完璧ですね。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい143
984 :名無しの心子知らず[]:2018/01/13(土) 20:29:42.78 ID:BeMot1Zu
>>966
私の周りに966の指すような贔屓する保健師さんはいないけど、ハンデのある子や、いろんな理由でまわりに馴染みにくそうな親子・孤立してる親子にはよく話しかけてる印象です。
保健師には966が孤立してるように見えて、話の輪に入るきっかけを作ろうとしたんじゃないかと感じました。
親子で出かけることの多いうちは子の印象は親御さんの雰囲気も含めて決められるものだから、今の状況変えたいと思うなら支援センター行く時間ずらすか、
あなたも大人の付き合いと割り切って保健師さんやその子達の親と愛想よくお付き合いするのはいかがでしょう。
育児にまつわる義父母との確執・愚痴87[無断転載禁止]©5ch.net
954 :名無しの心子知らず[]:2018/01/13(土) 20:38:12.96 ID:BeMot1Zu
>>950
それ、ほんとなんでだろうね。生後数ヶ月は我が子から離れるだけで不安になる上に、義家族という気を使う他人の中でのアウェイで辛すぎた。
あの数ヶ月で取り返しつかないくらいトメ嫌いになったわ。
一歳前ころからしなくなったけど、今更あの時の嫌な気持ちはなかったことにはできないわ。
育児にまつわる義父母との確執・愚痴87[無断転載禁止]©5ch.net
956 :名無しの心子知らず[]:2018/01/13(土) 20:44:49.77 ID:BeMot1Zu
>>948
ほんの3時間、普段行かない人混みいっただけで親子でインフルになったものですよ。知り合いがこんなことでインフルになったから怖くて今はいけませんて言っていいよ。

>>951
話の通じない、孫フィーバーで頭おかしいトメ相手にビシッと言うとか無理だよ。言ったとこで聞かないなら当日キャンセルも妥当でしょう。
冬の感染症ピークのこの時期に、母親の反対押し切って2ヶ月の子を外出させるのは十分あたまおかしいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。