- ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 10:51:13.65 ID:76q8/EMO - ちょっと相談させてもらってもいいですか?
夫の職場の夫人かつ、同い年くらいの子を持つママなんですが、その集団(10人行かないくらい)でそれぞれ子を夫に預けて夜飲み会をしようということになっています 一回は無理して行ったのですが、やはり無理だ今後は絶対行かないと決めました でもまた開催されるようです グループラインでだいぶ先の日付を指定してこの日はどうでしょうときました 今の所みんな大丈夫と言っています 断るためにその日は用事があると言おうかとも思うのですが、じゃあ日付を変えましょうとなるのが目に見えています 今後もう誘われないようにする断り文句思いつきますでしょうか? 夫は私が嫌がってることを知っていて、断っていいよと言いますが、さすがに夫の職場なので行きたくないんで今後一切誘わないでもらえます?とかは言えません もう元々その集団からは浮いているので私自身はどう思われてもいいのですが、夫のことは気になります(断っても立場上都合悪くなったりしないとはいえ) 長文すみません
|
- ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
776 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 11:40:14.41 ID:76q8/EMO - 色々な案をありがとうございます
ラインがくるたび憂鬱でなりません とりあえずその都度断る方式で、さらに浮いた存在を目指し、声かからなくなるのを願おうと思います
|
- ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 17:53:38.05 ID:76q8/EMO - 勇気を出して?断りのラインしました
私が一番年下で気軽に話せる関係性でもなく、行っても空気なので 本当におっしゃる通り家族と過ごす方がいいし、旦那に子供見ててもらえるなら自分の友達と会う時間に使うわと思います
|