トップページ > 育児 > 2018年01月13日 > 37lrvH4f

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情20[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■高校生の保護者■ Part.3
☆中学生の保護者☆54

書き込みレス一覧

夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情20[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
783 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 10:48:28.47 ID:37lrvH4f
関東のことは分からないけどうちは関西で高校入試で灘や東大寺に受かっても公立を選ぶ男子がいる
うちも東大寺から合格をもらったけど公立にいった。
経済的な問題というより「やっぱり共学に行きたい」ってのが一番の理由だったよw
■高校生の保護者■ Part.3
406 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 11:02:21.35 ID:37lrvH4f
まだ1年あるから気負わずにね
神戸大限定の話かどうか分からないけど、神大なら格安の寮もあるよ 月6000円とかの
親の経済状態とか家庭の事情によって入寮の優先順位がつくはず
国立は成績さえよければ授業料免除の制度も整ってる
何よりお子さんが気落ちして自暴自棄にならにように精一杯勉強に励めますように
☆中学生の保護者☆54
904 :名無しの心子知らず[sage]:2018/01/13(土) 16:01:45.16 ID:37lrvH4f
柔道、レスリング、ラグビー、体操、アメフト
眼鏡じゃ無理そうなスポーツ多いね。基本サングラスOKな種目以外は無理かな
うちも高校まで我慢させたわ
家に帰ってきたらすぐ外して眼鏡だしオフの日もずっと眼鏡 気休めかもだけど
少しでも眼球を休ませなよと言ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。