トップページ > 育児 > 2017年11月15日 > u0Y0O3Vf

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/2289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33

書き込みレス一覧

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33
419 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 14:42:20.62 ID:u0Y0O3Vf
3歳なりたて、同じ色の物を発見すると「これとこれ色一緒!」と必ず言う
この前も保健師さんと私が話してる時に自分が持ってるミニカーと保健師さんが持っているペンの色が一緒で「ほら!これとこれ色一緒!」と言ってたし
先日はスーパーでたまたま知り合親子に会った時にその親子の服の色が似たような感じで、それを見たうちの子が「お洋服色一緒!」といきなり言って相手をびっくりさせてしまった
色を覚えたての2歳くらいの子が色を覚えたのが嬉しくて言ってるなら微笑ましいけど、3歳過ぎで…
最近は「色一緒!」って言葉を聞くだけで吐き気がするようになった
こだわりなのかな
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33
423 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 15:30:42.06 ID:u0Y0O3Vf
>>421
そんなものかなぁ
同じ色の物を見つけて嬉しいって感じでもないし、そうだね〜って共感しても嬉しそうにするわけでもなく無表情
うちは2歳過ぎには三語文でてて「パパのお靴大きいね」とか言ってたんだけど、未だに話すわりには意味不明な話が多くてあまり進歩してない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。