- 【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その32【経産婦41歳〜】 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 10:02:40.58 ID:wAl0X+yl - >>612
ストレートならハリのあるシャツにスキニーで良い様な気がするが
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.11【マンション】
428 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 10:36:16.41 ID:wAl0X+yl - 自転車が錆びやすいからワックスとカバー必須だって言ってた人が
結局家の中に入れてた 入れられるスペースがあるならそっちの方が楽だよね 最近のマンションは塩害対策してるから劣化が早いなんて事はないって聞くよ けど車はシャッター付のガレージが良いだろうなあ
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.11【マンション】
438 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 14:39:04.75 ID:wAl0X+yl - 東京湾内なら東北みたいな巨大津波は来ないと思うなあ
それより液状化の方が中途半端に苦労すると思う 東京駅より海側とか横浜駅周辺とか 液状化対策免震構造!と言ってもそれはそこだけで周囲までしてある訳じゃないし 海側に限らず巨大地震来たら免震だろうかビビ入ったりはあるだろうから その高層マンションには住み続けたくはないよね
|
- 流産・死産を経験したママさん Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 21:24:16.47 ID:wAl0X+yl - >>271
1人産めてもその後は加齢により、てのは結構あるらしい 私も繰り返してる、私の場合は高齢だから諦めと言うか 「産める方が奇跡」みたいに思っちゃってるからダメになっても「何で私なの?」とかは無い 治療してたら育たないと分かってる卵子は除外されるだろうから こんな事にはならなかったんだろうなーとは良く思う
|