- 2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part5
181 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 00:13:30.37 ID:aM2pzSFg - >>180
体育でも、たいく って言わない? 洗濯機は せんたっき
|
- ◆小学校低学年の親あつまれーpart127
456 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 10:05:59.16 ID:aM2pzSFg - 採点のために職員室こもられるよりかは、丸付けは親にやらせてその分子どもの様子に気を配ってくれた方がありがたいなぁ
実際は多いとは思うけど持ち帰りはNGだろうし
|
- 2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part5
186 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 10:27:20.74 ID:aM2pzSFg - >>182
前者のつもりで書いたよ! >>183 逆に せんたくき と言ったことなかったわ 大阪だけど方言やなまりとかもあるのかも 十は じっ と読む人殆どいないから、そのうち じゅっ に変えられるかもしれないね 間違いと思っても一応調べてから子どもに教えた方が良いかも 耳とか上とか入とか書き順を間違えて教えそうになったわ
|
- ◆小学校低学年の親あつまれーpart127
462 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 11:20:01.29 ID:aM2pzSFg - 人体絵本って本を買ったんだけど、生殖器と説明が載ってて小1息子に質問責めにあったらどうしようかと悩んでる
ほとんどの漢字にふりがなが付いてて、レビュー見ても低学年や未就園児も読んでるようで、子ども向けと思ったんだけど 精子は性交によってペニスを通って女のひとのからだのなかにはいります って記述がある これまでは赤ちゃん欲しいなぁって思ったら出来るんだよって言ってたけど、聞かれたらどう言えば良いだろう ワープするとでも言うか、高学年に(中学生かな?)なったら学校で勉強するよ〜と言うか‥
|