トップページ > 育児 > 2017年11月15日 > WjslBceI

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/2289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【マンマ】離乳食Part86【オイシー】

書き込みレス一覧

【マンマ】離乳食Part86【オイシー】
844 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 10:20:16.73 ID:WjslBceI
>>829
ありがとうございます!うちはたんぱく質以外は、目安量と比べたらかなり多いです。
離乳食に正確な答えはないと思ってるけど、延々と食べ続けると言っても「飲みたがるだけ、食べたがるだけ与えていい」と考えてる栄養士さんが多い気がします。

>>830
食べ終わったら確実に大泣きします。おかわりしても大泣き。それはいいんだけど、
食べる悩みは、体重が減っても量を増やして良いのか悩ましかったり、お腹の膨れ具合を見ると離乳食を与えすぎなのか戸惑ったりしてます。
手探りでやりつつ試行錯誤やってますけどね。
3回食を始めた頃は、どこまで増やして良いのか、本当に悩んでたかな。
【マンマ】離乳食Part86【オイシー】
845 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 10:21:01.69 ID:WjslBceI
>>833
私の区だと保健師さんは、離乳食について詳しく答えないようにしてるみたいです。
プロでも「寝てるならいいじゃん!」と先入観があるのかな。人の話を聞く姿勢の問題ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。