トップページ > 育児 > 2017年11月15日 > RZTw6H2c

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/2289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】

書き込みレス一覧

【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】
237 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 19:06:16.68 ID:RZTw6H2c
230です。ご意見ありがとうございます。

秋になったら諦めさせようかと考えていましたが、過去問をやらせると嬉々と解き、結果も悪くないのでどうしたらいいものかと。

熱望校以外の過去問はやりたがらない、もしくは適当にやるので困ってます。併願対策もままなりません。

カンニングも疑いましたが一応家庭ではカンニングできない環境です。塾の書棚で過去問の解答を見てることも考えましたが、何年度をするかは伝えていませんし、そこまで面倒なことをする性格でもなく、良い点を取って親や先生を喜ばせたいと思うタイプでもなさそうです。
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ2【質問】
238 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 19:10:25.10 ID:RZTw6H2c
>>236
危険ですよね。
塾内演習形式の授業では良い点をとるので薄々感じてましたが…。
親子とも認めないといけませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。