- 【専業】年収400万円〜500万円家庭の育児事情【1馬力】 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 03:38:09.45 ID:JELDJBCo - >>259
どーぞどーぞ行ってらっしゃい 楽しんできてねー
|
- 【専業】年収400万円〜500万円家庭の育児事情【1馬力】 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 07:41:59.84 ID:JELDJBCo - 定年までの試算を出してみたら貯金5000万くらいはできそうなんだけどなぁ…
子供達を育ててる間は年間30〜100万円くらいしか貯金できないけど(車や家電の買い替え、家の修繕が必要な年には赤字になることもある) 子供らが大学卒業すると必要経費が一気に減る+その頃には旦那は50代で給料上がってるし私も働いてるから、試算上では毎年無理なく数百万円くらい貯まっていくみたい 退職金もあるし まぁ今と同じ昇給が維持されればの話だし、これから先不景気になったり家族の誰かが病気や怪我したりとかの不測の事態なんていくらでもあり得るからあくまで目安なんだけどさ
|
- 毒親育ちで親になった★9 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 12:45:24.43 ID:JELDJBCo - >>869
857だけど、似たような境遇の子供時代だった感じがする 手を挙げられたりとか暴言よりも、弟達と差別されることが一番嫌だった 姉って立場って親から都合よく利用されたりして本当にしんどいよね 小6まで言うの我慢してたなんてスゴイ もし可能なら息子さんに「お母さんはおばあちゃんが嫌いだけど、アナタが無理しておばあちゃんを嫌いになる必要はない」ってこと話してあげてもらえないかな? 私自身が親から「あんなろくでもない祖父母に懐くなんて、お前は酷い娘だ」って育てられて、好きだった祖父母を無理やり嫌いにならなきゃいけなくて辛かったんだよね 進路を自分で選択したかったのと同様、祖父母に対する感情も自分で決めたかったと今にして思う もちろん869さんはうちの親みたいな言い方はしてないだろうけど、息子さんはおばあちゃんを好きでいる自分に対して罪悪感を覚えかねないと思うんだ もし余計なお世話だったら読み流しといて 境遇が似てたから変に感情移入して長文になってしまった、ごめん
|
- 早生まれについて真剣に考えるスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 12:49:23.47 ID:JELDJBCo - アンカー多用するのが癖
|
- 絡みスレ286
69 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 16:41:47.37 ID:JELDJBCo - >>66
典型的な姉妹親だね そこまで男児が憎いのか
|