トップページ > 育児 > 2017年11月15日 > EW7A0iWP

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/2289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
ADHDで母親になった人52

書き込みレス一覧

ADHDで母親になった人52
604 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 23:39:35.70 ID:EW7A0iWP
>>574
1ヶ月分の予算を給料日に口座からおろす。 買い物したらレシートは必ずもらう、1日の終わりにその日使った内訳、合計、月の予算からの残高をノートに書く。
財布の中身と残高が合っているか確認して、レシート捨ててから寝る。
たまーにレシートない買い物(自販機とか)したらメモる。私はLINEのグループトークのとこに一人だけのグループ作ってそこに書いてる。
お金が合わないと1日の行動を思い起こして抜けたとこ見つける。
1ヶ月分の予算はマルチケースに入れて、光熱費とか払込用紙系と、カードのレシートとか入れてる。 ズボラさんでもOKな家計簿とか、
ADHDで母親になった人52
605 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 23:56:03.27 ID:EW7A0iWP
>>604
また、途中で書き込むを押してしまった…

いろんな家計簿試したり、Excelで作ったりしたけど、ほんとシンプルにおこづかい帳の延長みたいなんが自分には合ってた。
…といっても、まだ半年しか続いてないんだけど、それでも今までで最長。

突然の出費は仕方ないと思って、他の月で締めればいいかな。

財布も仕切りが多い長財布で、レシートとお金を分けて入れてる。レシートがあちこちになると、計算合わないし、計算したのにまた出てきた!ってなるから。

ここの住人のアイデアを元にして試行錯誤してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。