- ◇◇チラシの裏 379枚目◇◇
678 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 13:07:52.64 ID:31NWATaB - >>668
怒りたいけど怒れないね。 他人事だからクスッとさせていただきました。 我が家は3歳男児の方が食料品の在庫に母親より詳しい。 お菓子の隠し場所も見つけるの早い。
|
- ADHDで母親になった人52
579 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 13:21:28.23 ID:31NWATaB - >>515
その言葉を使う状況を想像し始めたら止まらなくなってしまったではないか! 特性のせいなのか体幹鍛えてもなかなか人の何倍もやらないとダメ(他のこともだけど) でもクネクネしているのですごい肩こりのくせに 肩こりの人ができないストレッチとかどこの筋使ってるんだかわからんが できてしまうので運動方面できると勘違いされたり、子供らに教えてあげてっていうのあるんだけど そもそも変な言い方すると違法なルートで柔軟性が身についているから定型の人ができると思えないい。 子は親と同じく違法な体の使い方で柔軟しておる。診断降りてないけど確実ってことか。 あ、違法でなくて 「間違った筋の使い方」という表現があったな。 色々とポンコツ、日本語苦手。 USBケーブルとかで考えを誰かに差し込んで流し込んで意思を汲み取ってもらいたい。
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.11【マンション】
453 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 17:45:54.01 ID:31NWATaB - >>435
山も土砂崩れ怖い
|
- 【24時間365日】子育てってしんどい・・・106
114 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 17:54:45.42 ID:31NWATaB - >>108
似たような人いるんだね。 似たような経験したあと アルバムから私の笑顔の写真んが消えていた。 笑い方わからなくなっちゃったんだよね。 妹もいるのだが基本、2番目って放置多いじゃない。 写真の数は2番目の方が少ないのに 自然に可愛い笑顔できて写ってるし それについて親が何も言ってないどころか 私が笑ってない方を写真撮るときに注意されまくったから 今でも子供単体の写真んは多いけど「お母さんも一緒に」って言われても断ってしまう。 だから一緒の写真ないことの原因に今気づいたわ。
|
- 買って良かった・失敗したおもちゃ46
196 :名無しの心子知らず[]:2017/11/15(水) 18:33:52.48 ID:31NWATaB - たくさん遊んで買ってよかったと思える
100円ショップのママゴトセットがゴチャゴチャと詰まったもの。 たくさん遊んでたくさんお料理作ってくれたが 男児のさがなのか3才くらいから出番が無くなってきた 出せばそれなりに遊ぶんだけど、自ら取り出すまで遊ぶ気にならないようなので 処分した。処分したことも気づいていない。 トイストーリー3見て散々「おもちゃかわいそう」って言ってたの誰だよ。 そういう意味では男児にママゴトセット失敗。
|