トップページ > 育児 > 2017年11月15日 > 0wUzsR2u

書き込み順位&時間帯一覧

326 位/2289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
☆中学生の保護者☆51

書き込みレス一覧

☆中学生の保護者☆51
929 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 14:15:13.13 ID:0wUzsR2u
>>923
結局、子どもに部活なんかやらせないっていう思考回路がもう駄目だと思うけど
トップ校でも、部活やって勉強できる子がスターだから
子どもの人生を親が、部活なんて時間のムダみたいに考えてしまうと、その時点で子どもが生きづらいと思う
助言はいいけど、決めるのは子ども
☆中学生の保護者☆51
931 :名無しの心子知らず[sage]:2017/11/15(水) 14:18:01.90 ID:0wUzsR2u
>スポーツに打ち込めば学力は確実に下がる

個人的にはそうは思わないな
例えば三年間の時間をどう有意義につかうか
2年までは8割の理解で、3年で集中して残りをさらうタイプ
とにかく時間をかけて演習を繰り返して成績をあげるタイプ
3年間勉強づけとか、かえってストレス溜めてなにか他のことで時間を使う子
人それぞれだし、公立進学校はわりと部活をすすめるのは、部活も勉強も集中してできるタイプが
最終的によい進学をする実績があるからなのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。