- 【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
378 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 00:22:59.39 ID:xX3NuYrT - うちは1800万の35年ローン、月五万ちょいの返済だけど元々の賃貸が会社の借り上げだったから月二万で住めてた。
年収は900もないけど二万→五万に家賃が上がると考えたら前年度比でけして余裕ではないわ。 元々のレスの人が言う余裕は贅沢出来るかって意味みたいだし、人によって贅沢の感覚は違うから一概におかしいとは言えないと思うけどな。
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part96【成長[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:16:50.40 ID:xX3NuYrT - >>425
別物だと思うよ。 よく言葉がうまくないけど自我が芽生える2歳前後からイヤイヤが始まって言葉が上手になる3歳前後から第一次反抗期が始まるって言うよね。 うちも3歳前後から今までのイヤイヤとは何か違うというか、前は適当に誤魔化したりできたことが納得のいく説明をしないと納得してくれなくなった気がする。 その代わり筋を通すといつまでもグズグズせずに切り替えてくれるようになった。 ある意味面倒くさいんだけどね。
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:23:17.40 ID:xX3NuYrT - まぁ無理に遊ばせたい訳じゃなくそういったイベントを知りたいって言ってるだけだしそこまで言うほどのものかな。
ただ単に幼稚園や小学校のお姉さんたちが参加してるイベントなだけでは同じような状況にはならないだろうね。 今回は自分達はお世話する側ってはじめから思ってただろうし、だから構ってくれたけど。
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:31:23.19 ID:xX3NuYrT - >>434
前回はどうだったのかな。 手料理振る舞うと次の機会はこっちももてなさなければ!となってしまうし人によってはそれが負担になって没交渉になってしまうこともあるかも。 知り合いのママが「長く楽しく付き合いたいなら頑張りすぎない方がいい」と言ってて家で遊ぶときは一人ひとつだけちょっとした袋菓子持ち寄って家を貸す人は飲み物だけ出すように決めてるって言ってた。 私がママ友と遊んだときはピザをとって割り勘したよ。 とりあえず今回は前回にならって同じ感じにして、次からは簡素化したらどうかな。
|
- 買って良かった・失敗したおもちゃ45 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:54:34.10 ID:xX3NuYrT - >>483
うちはトイザらスの明かりの灯るおうちのセットになってるのを買ったよ。 ある程度の家具も揃ってるから一応すぐ遊べる。 割高で個別で揃えるよりお得なセットにして使わせたくないものは隠しておけばいいのでは?
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 11:03:04.32 ID:xX3NuYrT - >>442
でもここで本格的におもてなししてしまったら前回簡単にコンビニで済ませてしまったのが申し訳なくなると思うし次は自分の番!次こそは頑張らないと!とならない? 私なら同じようにしなくちゃ、と思ってしまうな。 だからって今回もてなして今後相手の家に行っても食事は個別に持ち寄りや割り勘だとモヤモヤしない? 相手がどういう考えの人が分からないからこそかなり仲良くなるまでは当たり障りなくしといた方がいいように思う。 今回は昼から集まって簡単なお菓子をおやつに出すくらいでいいんじゃないかな。
|
- いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ223
480 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 14:52:56.07 ID:xX3NuYrT - >>477
顔の前で喋るだけでも唾液は飛ぶし気にしてない人も多いと思うよ。 気にしだしたら何も出来んわ。
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
410 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 14:58:25.68 ID:xX3NuYrT - うち洗面脱衣室は二つ引き戸あるけどどっちも鍵ついてるよ。
そういうものだと思ってたけど違うの?
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
419 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 16:11:42.76 ID:xX3NuYrT - >>415
うちの実家は六人家族だけど鉢合わせしたことないわ。 洗面脱衣室に鍵があるけど外からも鍵を開けられるようにスプーン置いてたw 出るときは鍵が閉まってるかだけ確認していればカチャカチャする音でちょっと待ってー!と言えるし隠せるし。 そもそもうちはみんな人の風呂と風呂の合間に洗面所使うように気にしてくれてたからなぁ。
|
- いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ223
486 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 16:39:46.67 ID:xX3NuYrT - いもりって後ろ足の動かし方がかわいいね
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
101 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 21:17:42.52 ID:xX3NuYrT - >>99
どこをどう読んだらそう思えるんだろ
|
- 【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 21:22:10.49 ID:xX3NuYrT - >>457
私が完全にそれだな。 ほぼ100%手と口が逆になる >>462 いらないをしたら座らない限りあげない、を徹底したら一歳前半でも学習すると思う。 躾するには早いという意見もよく分かるけど癖がついていざ躾しようとしても難しくなるってこともあるしね。
|
- 【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part96【成長[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 21:32:00.52 ID:xX3NuYrT - >>442
小児自慰についてもう少し調べてみたら? 大人がするのとは違って本能的なものや単に手持ち無沙汰ってだけだったり怒られたり緊張したりしたときについ(貧乏揺すりや髪の毛触るみたいな感じ)ってこともあるよ。 あんまりきつく怒るのは隠れてやるようになるからNGだけど、やんわりバイ菌入るからやめなーくらいには言っていいと思うよ。 うちも2歳過ぎくらいに一時期あったけどお風呂でたまに触ってるくらいで適当にいなしてたらほとんどしなくなった。 お風呂はどうしても全裸になるから触りやすいみたいだし、お風呂のおもちゃ増やして触る暇ないくらいにするといいかも。
|
- [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]156 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 21:38:31.33 ID:xX3NuYrT - >>585
本人が謝ればそれでいいんじゃない? まぁ今回は本人が謝らないなら親が代わりに謝るべきだけど。
|
- 【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part28 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:17:32.86 ID:xX3NuYrT - >>460
都合で預けてたんだし仕方ないよ、2歳なりたてならちょっとしたきっかけでオムツに戻ったりするのはよくある
|
- 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい141
104 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:35:11.43 ID:xX3NuYrT - >>103
そこまで夢見てるわけじゃなさそうだけど ブログやインスタ見たらそういうのが目に入る訳だし(実際はそういう人は声が大きいから目につくだけ)自分だけこうなのか、自分のやり方がおかしいのかと思うのは不思議じゃないよ。
|
- 【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
438 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:37:47.81 ID:xX3NuYrT - うちは二階のトイレの前にも洗面台つけたよ。
小さいのだから思い切り顔洗うとかは厳しいけど歯磨きや髭反りくらいなら余裕。
|