- 年収300万〜400万の家庭の育児 その44 [無断転載禁止]©2ch. [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:01:16.81 ID:uggq2unf - 元大学講師だけど、私立大は今ガンガン淘汰されてる
最近だと青学が短大を廃止したけど、私立に限らず国立でも財政難で四大同士で合併が進んでいくと思う(大阪大学と大阪外大みたいに) 国立も学費上がって来てるし、教員もリストラされてるし、大学無償化はまず無理だろうなー 現実的には私立高校の授業料無償化か負担軽減ってところだろう 移民が入ってくるようになれば、仕事もよりどりみどりとは行かなくなるかもね
|
- 帝王切開43 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:50:29.33 ID:uggq2unf - >>518
私も妊娠高血圧からの緊急帝王切開で、帝王切開の場合は診断書なしで手術給付金が出る保険だったけど、結局診断書必要になったよ 理由は、「帝王切開術」と「子宮付属器癒着剥離術」が同時に行われていたこと 帝王切開の途中で癒着部分を引っぺがしたりする場合などは一回の開腹でも2種類とカウントし、手術給付金の倍率が高い方で計算するけど、計画書自体には帝王切開としか載らないから診断書がないと判断できないんだってさ ちなみに大手国内生保
|
- 【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
749 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 16:10:54.49 ID:uggq2unf - >>748
VBAC? 私は1人目妊娠高血圧で一週間入院後、37w入ってすぐ緊急帝王切開、2人目は38wで予定帝王切開だったけど、産前はギリギリ発症せず産後に上がった 今は産後1ヶ月、毎日1回アダラート服用でようやく下がってきたところ 2人目のときは初期から医師のアドバイスに従って生活に気をつけてたから軽度で済んだのかも
|