- ヤマハっ子保護者会 part40
219 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 15:09:40.73 ID:md55pAJP - >>211
上の子がジュニア→j専ハイと進んだから、 回数増やすのはタイミングを見計らってから、という方を複数知ってるので 必ずしもそうとも言い切れないと思うけども。 j専強く勧められたけど総合月2を選んでうちの子の場合正解だったと思うのは、 とにかく小学校に入って生活の変化にすぐなじむ子とそうじゃない子がいて そうじゃない子にとって小学校慣れるのに四苦八苦してるとこに 幼児科から急にハードになるヤマハをどこまで入れるかってのは、 うちはここまでがちょうどだったと思うし、それぞれの考え方次第だと思うわ。 勿論それを乗り越えて頑張ってるj専の子はすごいと感心するけど 皆が皆そこを目指さないとやる気がない訳じゃないと思うんだよね。 個人の回数変えられるのが総合の良さでもあるし。
|