トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > lB6R4aq9

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
絡みスレ282
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 95

書き込みレス一覧

絡みスレ282
329 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 00:44:14.58 ID:lB6R4aq9
そこらの母親が見ても重篤な子なら、病院入った時点で受付のおばちゃんがすっ飛んできて順番かえたり大病院へ移す準備始めるわなw
絡みスレ282
358 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 01:11:25.24 ID:lB6R4aq9
>>357
ぐったりした子が来たら普通は診察順変わるでしょ
小さな町医者でも冬場よくあるよ
受付のおばちゃんが診察室と待合室ばたばた動いて、ごめんなさい重症そうな患者さん来たんで優先させてくださいねって説明してくれる
絡みスレ282
360 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 01:12:16.65 ID:lB6R4aq9
>>359
それを理解できないほどのアホが結構いるみたいで怖いね
絡みスレ282
362 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 01:13:57.21 ID:lB6R4aq9
>>361
休日夜間診療とかならわかるけどね、平日の通常診療にまでとはねw
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 95
125 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:39:02.01 ID:lB6R4aq9
>>124
犯罪者数は圧倒的に両親共働きだよ、おめでとう
絡みスレ282
578 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:41:40.83 ID:lB6R4aq9
兼業親の質が問われるのは小学校に入ってからが本番だよ
それまではほぼ住み分けされてるんだから
小学校に入ると、まともな親ほどフルタイムを諦める


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。