トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > gNfzD3+7

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
470
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part267▲▽▲©2ch.net [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part267▲▽▲©2ch.net [無断転載禁止]
470 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 00:20:30.24 ID:gNfzD3+7
男の子で「奏(そう)」という名前を検討していますが、
周りから「そう、で名前なの?」とか「中国みたい」とか言われ人名っぽくないのかな、と悩んでおります。
読み方も捻っていないし、武井壮とかもいるので
人名で「そう」は変ではないと思ったのでが…。
自分では思いつかないこともあるかもしれないので、率直な意見を聞かせていただければ幸いです。
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part267▲▽▲©2ch.net [無断転載禁止]
484 :470[sage]:2017/10/13(金) 05:40:48.00 ID:gNfzD3+7
ご意見ありがとうございます。
読み以上に奏という字がやはりキラキラ感が強い印象ですね。
「そう」という響きは気に入っているので、止め字という案や別の漢字も検討してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。