トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > arNx5Edl

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭31 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 00:06:03.56 ID:arNx5Edl
社宅とか家賃補助とかないのか。

我が家は地方の社宅で3LDK家賃一万。毎月給料から天引き。
ものすごく助かってる。

アパート借りる場合は半額補助。
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭31 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 00:50:31.56 ID:arNx5Edl
それって多分扶養手当が年間150万出るんじゃなくて、扶養範囲(130万)から出ると扶養手当がつかないから損だよとか言うことじゃなくて?
150万くらいの年収なら範囲内におさめた方が扶養手当つくからいいよね。
400万なら話は別

扶養手当の相場って月1万三千円〜二万くらいじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。