トップページ
>
育児
>
2017年10月13日
>
VlP/2nTr
書き込み順位&時間帯一覧
189 位
/2165 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その28 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その28 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
403 :
名無しの心子知らず
[sage]:2017/10/13(金) 16:09:38.24 ID:VlP/2nTr
>>399
おっ、うちの実家かとw
その地域でここの年収だったら勝ち組じゃない?いいなぁ
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :
名無しの心子知らず
[sage]:2017/10/13(金) 16:25:13.02 ID:VlP/2nTr
>>405
Z会の通塾行ってたよ 合格しました
私立向け塾は通ってなかった
Z会の通信と、補習レベルの算数、国語の塾のみ小5まで。
宿題の量は、私立向け塾に比べたら少ないです。
受検当日まで22時には寝られていたし。
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :
名無しの心子知らず
[sage]:2017/10/13(金) 16:35:06.22 ID:VlP/2nTr
あとここで私立向け塾で対策して合格しないと入ってから大変って連呼してる人よくみかけるけど、んなこたーない
私個人の感覚では私立中向け受験勉強アドバンテージなんて中1の間に意味なくなる印象。
都立向け塾で受かったら落ちこぼれ確定とかトップ層に入れない、なんてことはないから。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。