トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > VYCpl3ZX

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 09:53:53.49 ID:VYCpl3ZX
>>64
私立最難関の“小学校”でも中入り組には校内テストでは全く歯が立たない

お受験小学校では就学前から親のターボのかけ方が違うから低学年では公立組は勝てないけど中学年以降はシャッフルされてる
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 10:04:59.84 ID:VYCpl3ZX
入試は適性検査だけど、入学後の校内テスト、小テストはふつーの私立型知識確認テスト
併設型なら高入組はふつーの在来型試験問題で選抜される

校内テストで上位はほぼ私立準御三家落ち、上中位は私立併願組が占めて、公立一貫専願組は苦戦
理社の知識、数学演習とかでは、簡単には埋められない差がある
大学受験も数字を出してるのは私立併願組

公立一貫専願組は受かってからよほど頑張らないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。