トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > RiGuCt44

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
156
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

不登校の中・高校生の保護者専用スレ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 09:28:50.46 ID:RiGuCt44
>>155
高校生でしたか…
中学生も先を考えたら試験を受けていないとなかなか大変だろうけど、高校生は進級卒業にもろに関わるから大変ですよね。
なんとか今日行けるとよいけれど…

先生を待たせているのが申し訳ない気持ち、わかります。
>>142ですが、昨日授業の空き時間に登校して先生と会ってくる予定でしたが、結局行けず、私もちょっとまいってしまい学校に連絡すらできず、今日は外の施設で学校行事でもちろん不参加。
なんかどう話してよいのかわからず、また電話できませんでした。
夕方電話して、行けるときだけ連絡してもよいか聞いてみることにします。
急に自分のメンタルがヤバくなってきた気がして、家事も億劫になってきました。
涙ばっかり出てくるし、何でこんなことにと考えると、弱かったうちの子も悪いけど、学校に行けなくなるまでしつこく嫌がることを言い続けたクラスメイトの子たちも同じ目にあえばいいんだとかブラックな気持ちになってしまいます。
なんであの子たちが楽しい思い出作れて、うちは家にいるんだろう。
もうやだ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :156[sage]:2017/10/13(金) 18:26:12.25 ID:RiGuCt44
先ほど電話して行けるときだけ連絡することにしてもらいました。
私がしんどいと言ってしまいました。
こちらの気持ちをよく理解してくれ、尚且つ感情的にならずに話してくれる先生なので、泣かずに話せました。
なんとなくこれで週に1.2日別室登校していたのももうなくなりそうな気がしますが…
子供を信じてなるべく心穏やかに過ごすようにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。