トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > P194o+e3

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 19:48:20.95 ID:P194o+e3
次も「ハズレ引いても構わない」っていう強い精神力があり
旦那も同じ方針なら問題ないのかなとふと思った
もしアタリだった場合は、その子に重荷を背負わせない環境が必要と思う
【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 21:16:09.46 ID:P194o+e3
>>683
きょうだいの面倒を見る義務はないっていうか放棄できたはず(法的手続き必要)
ただ放棄できたとしても、結婚は困難だろうね
きょうだい(もっというと家族・血縁者)に障害者がいるとなると避けられる
いくら面倒を見る義務は放棄したっていっても「血」に難色を示すだろうから
下の子が健常で生まれても確かに試練山積みの人生っぽい気はする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。