トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > SLql7KR8

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200100001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【親の愚痴】障害児育ててなくない89【転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:35:55.31 ID:SLql7KR8
>>666
同級生に骨折してて誰も気付かなかった子もいるわ
痛覚あるなしっていうより、自分の身体の感覚をきちんと伝えられないのは自閉っ子あるあるかな
悪化して腕が腫れ上がってるのを見てようやく親が気付いたけど、時期も状況も不明のままらしい
話せる子なんだけどね
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net
175 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 10:48:56.07 ID:SLql7KR8
>>171
親の希望は校長に伝えてあるけど教育委員会からの決定はまだ
年内には決まると嬉しい
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 13:38:43.48 ID:SLql7KR8
>>180
そこも地域差ありそうだね
うちの自治体は支援級の方が先に決まる
重度の療育手帳持ってて親も支援学校希望してても2月か3月まで決まらない話よくきく
支援級は校長の裁量が大きいから、医療ケアでも無い限り75以下なら大体希望が通る
重度の自閉傾向があっても知的に健常域なら入学時は普通級しか無理だ
2年生から支援級行くのは可能だけど
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net
188 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 18:43:01.54 ID:SLql7KR8
就学判定の件、電話や手紙で連絡くる地域が多いみたいだけど、うちは全て地元の小学校校長経由だ
通知の紙受け取るだけでもいちいちアポイント取って校長室行かないといけない
たとえ支援学校希望でも同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。