トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > NKJIj+mx

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■幼稚園児を見守る親のスレ その113■

書き込みレス一覧

■幼稚園児を見守る親のスレ その113■
257 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 12:26:31.14 ID:NKJIj+mx
年長になってから家の行き来を子供がしだして、みんな上の子のこともあるからお母さんまで接待できないから子供だけで行き来してた。(送り迎えはあり)
でも最近みんな幼稚園終わるまでの仕事を持ち始めて、仕事終わってから買い出しやご飯の支度あるからと、我が家にばかり来るようになった。
こちらからは連絡入れないんだけど、必ず「今日約束してて、うちは今から買い物とかあるから無理なんだけどどうする?」ってメール来る。
うちに呼ばないイコール遊べないということなので、急にそうなったら子供も可哀想かと思い我慢していたけど、週4は来るし仲よかった分時間になあなあで、上の子の習い事終わったら迎えに行くね〜で6時半とかになることもあり。
こんな状態になるまで何もできなかった私に十分非があるのは承知ですが、この状態から回復するにはどうしたら良いのでしょうか…
■幼稚園児を見守る親のスレ その113■
260 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 12:34:58.46 ID:NKJIj+mx
ちなみに、私も今から買い物なんだと言ったら、「昼間のうちに済ませなさい笑、じゃあ30分後で大丈夫?」ってな具合です。
子供がせっかく仲良くなった友達なので、関係が壊れたくないが一番大きいです。
来年にはみんな学童に入るから大丈夫とは思いますが、、
習い事、公文に週2とスイミングに週1ですが公文が3時までに終わること、スイミングが6時からなのをみんな把握しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。