トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > KSg4SZb1

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part5
私立、国立の小学校に子供を通わせている人6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 08:54:58.27 ID:KSg4SZb1
>>64
地頭の場合もあるけど、小1の時点ならたぶん経験値の差ではないかな。ご指摘の通り、慣れている。
うちの子も受験したけど、小学校受験はパズル的問題が
低学年の中学受験 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 08:58:26.40 ID:KSg4SZb1
途中で送ってしまった。

パズル的問題が多い。それを数分で解く訓練を積んできているんですよ。

小学校受験では三年生くらいまでの範囲をカバーしてると思うので、そのくらいになると、公立小の頭のいいお子さんたちとの差はなくなってきそうな。
2017年度新一年生の保護者【平成29年度】©part5
80 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 09:17:35.36 ID:KSg4SZb1
>>78
20時!素晴らしい。
うちも頑張って20時半に布団に入って45分には眠ってるけど、それでも18時半から寝るまではせわしなくて大変。
私立、国立の小学校に子供を通わせている人6 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :名無しの心子知らず[]:2017/10/13(金) 12:11:16.50 ID:KSg4SZb1
>>294
平日休みはないけど、来月の入試休みをどうするか、悩んでる。
学校にいるのと同じ時間、家で勉強しましょうと言われてて、本当にそうするの?って。
1週間もあるので、1日くらいは遊びに行きたいと思ってしまうわたしはダメ親なのかしら?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。