トップページ > 育児 > 2017年10月13日 > 3buoxgnV

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/2165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
878
動物飼いながらの育児8 [無断転載禁止]©2ch.net
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド356 [無断転載禁止]©2ch.net
心臓病の子を持つ親のスレ3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

動物飼いながらの育児8 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 14:37:36.31 ID:3buoxgnV
>>420
猫は柔らかいし重さ以上に気をつかいそう
重いけど子どもはしがみついてくれれば楽だよね
シャンプーってことは長毛?
うちは毛が3cmくらいある短毛より長いスコなんだけどよく抜けるわ
思い切って洗った方がいいのかな?
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド356 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 16:43:23.31 ID:3buoxgnV
>>134
うちは10ヶ月くらいだったなー
哺乳瓶だすと両手出してつかまえにくるのかわいい
一応膝に乗せるんだけど自分で持ちたがるからやることがない
申し訳ないけどバウンサーに乗せて、哺乳瓶の下にタオル入れてセルフで飲んでる間に用事済ませてる
心臓病の子を持つ親のスレ3 [転載禁止]©2ch.net
878 :名無しの心子知らず[sage]:2017/10/13(金) 22:38:42.83 ID:3buoxgnV
コウノドリ見てるけど胎児心エコーって何もなくてもやってもらえるもんなの?
うちVSD ASDともにそこそこでかいけど産むまでわかんなかったからなぁ
心臓病の子を持つ親のスレ3 [転載禁止]©2ch.net
882 :878[sage]:2017/10/13(金) 23:39:53.66 ID:3buoxgnV
>>879-881
ありがとう 第2子のとき参考にする
今通ってる子ども病院で胎児心エコー科があるようだ
穴があるとわかっててもエコーは保険診療じゃないのかな

体外受精なんだけど、当時の卵か戻した後の母体からの影響なのかわからないから第2子も不安だけどね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。