トップページ > 育児 > 2017年09月27日 > rmOj/BtT

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101100002000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
低学年の中学受験 part6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
◇◇チラシの裏 374枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

低学年の中学受験 part6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 07:53:20.19 ID:rmOj/BtT
>>839
いま何年生ですか?
Gだと中学1年?
低学年の中学受験 part6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 09:29:01.72 ID:rmOj/BtT
>>843
子供は公文行きたくないと言ってるんだよね。
確かに他に習い事もあるから週2で通うのは私も大変な気もする。

でももう子供のモチベーションをどうやって上げたらいいかわからないから誰かに一緒に励ましてもらいたいわ。

受験コンサルタントとかママコーチが流行るのもわかる気がする。
一人っ子で過干渉になりがちだし1年のうちからこんなに悩んでたら高学年になる頃には発狂しちゃうかも。
絡みスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
780 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 10:11:43.06 ID:rmOj/BtT
お粥は多少水加減おかしくてもなんとかなるけど、鍋でおいしいご飯炊くの難しい。
うっかり吹き溢すと水足りなくなっちゃうし。

圧力鍋とタイマー使うなら失敗することも少ないと思うけど。
◇◇チラシの裏 374枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 15:14:28.29 ID:rmOj/BtT
>>296
一ヶ月検診で生まれたてのわが子を前に、些細なことで逆上して妊婦殺すとか怖すぎワロタw
◇◇チラシの裏 374枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 15:36:43.14 ID:rmOj/BtT
>>331
危ないなとは思うけど、「立ちなよ!」ってそんな口悪いかな。
「オメー、立てよコラ」とか言ったら口悪すぎと思うけど。
絡みスレ280 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 19:01:50.11 ID:rmOj/BtT
まとめサイトとかでよく「餅撒きで餅を掴んだ手を踏まれた」とか読んだわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。