トップページ > 育児 > 2017年09月27日 > qvp6iO34

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000220000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【乳児から】1歳児を語ろう!Part195【幼児へ 】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 08:38:04.45 ID:qvp6iO34
>>978>>979
人格変わり過ぎw
【乳児から】1歳児を語ろう!Part195【幼児へ 】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 09:59:50.13 ID:qvp6iO34
支援センターとか行くとすぐ鼻水出る8カ月。
野菜も食べてるし手洗いも必ずしてるけど早産で産まれたからやっぱり弱いとかなのかな??

ちなみに、支援センターやSCのキッズスペースはすぐ風邪とか貰いやすいイメージですが、公園はどうですか?
公園が1番貰いにくいイメージなのですが…
家にいると退屈するし良い場所ないかなぁ。
【乳児から】1歳児を語ろう!Part195【幼児へ 】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
297 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 13:11:01.67 ID:qvp6iO34
>>283
ありがとうございます、やっぱり室内より室外の方が菌をもらいにくいですよね!
公園遊びが好きになれば良いのですが…

>>287
ありがとうございます。
ショッピングモールでは玩具売り場の玩具スペースやゲームセンター内に子供用の遊園地みたいなのがあるからそこにはよく行きますが、やっぱりそれこそ色々な子が玩具や遊具を使うのでヨダレでベタベタだったりします。

参考にしたいのですがショッピングモールで玩具を共有しない遊び方って何がありますか?
ベビーカーでウロウロとか?
うちはベビーカーに大人しく乗らないので必ず子を自由に遊ぶ場じゃないとダメで…
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
995 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 13:56:14.17 ID:qvp6iO34
手刺しって怖すぎw
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
997 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 14:25:49.36 ID:qvp6iO34
うん、2歳近いのに手差しすらでない場合益々その書き込みに焦るわ…
悪気はないし、本当に2歳近くになりあなたのお子さんの様に発達した場合は良いのだろうけど、必ず良くなるみたいな書き込みは不安にかられる。
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 14:34:33.68 ID:qvp6iO34
いちおつ

前スレ988
だから楽になった人もいるんだろうけど、もうすぐ2歳になるうちは不安が募るばかりだと言ってるの。
楽になった人の側らで不安が増した人がいる事を伝えただけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。