トップページ > 育児 > 2017年09月27日 > UbeDfStC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000116008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part36 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【どうしてる?】幼児食総合★3【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【24時間365日】子育てってしんどい・・・104 [無断転載禁止]©2ch.net
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part36 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
149 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 19:31:26.36 ID:UbeDfStC
里帰りせず、自宅に親に来てもらう人はどのくらいの期間来てもらいますか?
1人目の時は実母に土日や主人が休みの時は帰ってもらってだいたい3週間くらいいてもらったのですが、今回3週間くらいいたほうがいい?と聞かれてその時の状態によるとは言ったんですけど2人目の時の方が体調は別として経験あるから大丈夫なものなんでしょうか?
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part36 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
153 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 20:58:38.90 ID:UbeDfStC
>>150
>>151
有難うございます
そうなんですよね上の子の世話がって感じですよね
まだ未就園児なので送り迎えなどはないのですがその分まだ2歳にならないので自分でできないことだらけなので、そこの世話ですよね
父が病気(自宅にいて1人で生活はできる)で実家まで遠い事もあり私もつい遠慮してしまいます
予定日遅れれば母が帰ってから少ししたら主人の冬休みになるので予定日遅れたほうがいいな、なんて考えています
どうも有難うございます
ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:09:56.86 ID:UbeDfStC
江原氏もよく言ってるよね
友達は昔からの友達でいい、子供の母親同士が友達にならなくていいって
腹6分の付き合いにとどめることが大事だと
【どうしてる?】幼児食総合★3【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:15:29.34 ID:UbeDfStC
シチューのレス有難うございます!
大人がシチューの時に取り分けられたら楽だなと思っていたのですが、1歳半過ぎてますし大人用の薄めればよさそうですね
うちも白い箱のこどものためシリーズ使った事あります!
最近今まで頼みだったカレーに入れてる野菜もべーするようになってしまい参っています
野菜ペースト買おうかな…
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part36 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:20:47.42 ID:UbeDfStC
>>154
有難うございます
やはりキツイですよね産後不安です
1人目の時は母乳の出が悪くて泣けばお腹すいてるんじゃない?母乳足りてないんじゃない?って言われるのがストレスで正直、精神面では帰ってからのほうが気楽でしたが上の子いるとなるとやっぱり食事やお風呂、何より相手してもらえるだけで助かりますよね
1ヶ月居てくれるだけで違いますよね…
【24時間365日】子育てってしんどい・・・104 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:30:58.40 ID:UbeDfStC
>>351
ひっくり返されたりぐちゃぐちゃにされるのがストレスすぎて牛乳もマグか紙パックを容器に入れてあげてる1歳8ヶ月…
子供の練習のためにはあなたみたいにしたほうがいいんだから偉いと思った
上のお子さんもいるから尚更
私は自分のストレス回避のために未だ雛鳥であげてるし
好きにさせたら大変なことになり発狂しそう
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-18 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:38:06.83 ID:UbeDfStC
スレ立て乙です

他の子に興味があるってどういう感じなんだろう?近づいて行って何か渡したりとか?
うちは他の子がおもちゃ持ってるとそのおもちゃは気になっているけどその子には特に興味示してない…
たまに同じくらいの子に向かってバイバイしたりはするけど
ママ友不要スレッド13人目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:44:27.81 ID:UbeDfStC
>>110
そういう人にはサッパリと返信も簡潔にしたり距離をある程度とれるといいけど実際難しいよね
母が私が幼稚園時代にママ友に苦労した事を大人になってから知って二の舞にならないようにしようと思ったわ
断れないいい人系にはならないと決めた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。