トップページ > 育児 > 2017年09月27日 > 8I+Elw1i

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000100000060312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【戸建て】子供を育てる家 part.8【マンション】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
買って良かった・失敗したおもちゃ45 [無断転載禁止]©2ch.net
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート32【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【聞きたい】アンケート@育児板15【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ222 [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part97【成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
どうする?幼稚園選び 16日目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【戸建て】子供を育てる家 part.8【マンション】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 00:38:46.07 ID:8I+Elw1i
>>755
まぁ>>743の場合、敷地内と言っても壁やらで完全に区切って別空間にするんだろうけどね。
たまに繁華街にあるお宅の横にある三台しかとめられないようなコインパーキングや月極めみたいな感じ。
それでもデメリットがメリットを上回るなぁ。
駐車場内トラブルとかご近所トラブルとかあったときに散々気を揉みそう。
買って良かった・失敗したおもちゃ45 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 00:43:24.64 ID:8I+Elw1i
>>264
入門セットならベッドや布団やミルクがついてくるしそれが一番手早い気がする。
もちろん単独でもその辺のタオルケットで寝かしたり自分の櫛で髪の毛とかしてあげたりなんだかんだしてるし遊べるとは思う。
遊びのイマジネーション広げる意味では最初からあんまり大きなセットものは買わずにあるもので遊ばせてみてその後欲しがったら購入ってのがよさそうだね。
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート32【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
920 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 14:00:36.10 ID:8I+Elw1i
>>919
ホテルがどこかはおいといて三泊とも同じホテルにした方がいいと思う。
小さい子と年配の人を連れて朝から大荷物を移動してからインパ、遊んで疲れきった状態で荷物もってチェックインとなるとかなり面倒だよ。
同じホテルなら荷物も開けておけるしリゾートへの行き帰りのバスも慣れやすい。
【聞きたい】アンケート@育児板15【知りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:21:10.10 ID:8I+Elw1i
>>938
1.3歳3ヶ月
2.旦那と娘と私の三人で同時に入る、娘を洗うのはほぼ旦那
3.40分くらい
4.40分くらい

赤ちゃんの頃からずっとこんな感じ。
流石に0歳代の時はずらして出入りして子の入浴時間が短かくなるように工夫してたけど。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:28:42.13 ID:8I+Elw1i
>>102
わざとこぼすような年齢の子にはこぼれる容器で牛乳をあげてなかった。
蓋付きのコップに使い捨てストローさして、量もたくさんは入れないようにしてた。
わざとこぼしたりしたら即牛乳は下げてもう新しいのはあげない。
おやつを一緒に食べてたならおやつもさげるって徹底して、わざとこぼすと自分に不利益があることを学習させたらどうだろう。
【戸建て】子供を育てる家 part.8【マンション】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:39:00.21 ID:8I+Elw1i
リビングが広かったり天井高かったりは素敵なことだけどだからってホテルがランクダウンとかカフェは行きたくないとかはないなぁ。
全く別物じゃない?
天井の高さだけ楽しみに行ってるわけじゃないんだし。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
448 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:47:32.72 ID:8I+Elw1i
>>445
好きにしたらいいんじゃない?
ただ何されるかわからないって言うけど、言わなかった方が相手の機嫌を損ねるんじゃないの?
事務的に安定期入ってから事実だけ伝えて後は生まれるまでこちらからはコンタクトせずにいればいいのでは。
言いたくないんなら言わなきゃいいんだけどさ。
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ222 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:53:47.11 ID:8I+Elw1i
>>66
うちも同じ、シェイクシェイクはすごく好きだったなー

>>63
2歳過ぎて段々いなばぁからおかいつにシフトして来た感じ。
3歳過ぎた今もリアルタイムでやってるのは両方見るけど録画を見たがるのはファミコンや夏のスペシャルなどおかいつばかりだ。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 21:59:56.64 ID:8I+Elw1i
>>450
お母さんにも言ってないの?
まぁもう一人の大人なんだからもう親のことで右往左往しなくてもいいようになるべきだと思うけどね。
赤ちゃんも生まれるんだしいつまでもあなたは子供じゃないよ。
殴られたら警察呼べばいいし絶縁すればいい、旦那さんだっているんだしさ。
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part97【成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 23:32:32.46 ID:8I+Elw1i
>>693
フライドポテトじゃなくてアンパンマンポテトは?
あれ野菜入ってるよね。
足しにはなるんじゃない?
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい140 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 23:51:47.42 ID:8I+Elw1i
>>468
引っ越してからか産んでから言うのはいいとして、その殴られればいいかなって思考がそもそもおかしいんだよ。
殴られるほどの事をしたわけでもないのにいい年こいた大人が殴られるなんて普通じゃない。
それを異常だとあなたは心の底では本当は思ってないんだと思う。
どうする?幼稚園選び 16日目 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/27(水) 23:58:46.41 ID:8I+Elw1i
>>842
そもそも親同士が仲良くないのを子供は見てるんだと思う。
子供がみんなのところに行かなくたって親同士話そうと思えば話せるんじゃない?
危ないことをしていなければ園庭とかなら囲われてるんだし、お母さんはここにいるからねって話していればいいんだよ。
遊びたければ自由に遊ぶし親の側がいいなら近くにいるだろうし、そのうちそこに他の子が来たりして話の種になって子供同士も雰囲気で打ち解けたり。
そんなうまくいかないかもしれないけど、こうだから喋れないって諦めてるよりはいいんじゃないかな。
いや別にプレで友達作らなきゃいけないものでもないんだし、入ってからいくらでも友達作ってくるだろうけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。