トップページ > 育児 > 2017年09月18日 > UE0VVpc8

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000011120003211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
★☆高学年の中学受験 Part61☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
☆中学生の保護者☆49©2ch.net
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その3©2ch.net
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 06:57:44.83 ID:UE0VVpc8
>>186
そう、
勉強してなくて底辺 見込み大あり
勉強していて底辺 勉強の仕方にメスを入れたら見込みあり
勉強方法もばっちりで底辺なら 見込みなし
★☆高学年の中学受験 Part61☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
211 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 15:51:37.59 ID:UE0VVpc8
>>210
いや、親でも正直そこまで読めないよ。
中学以降の成績って、「自主性と自己管理」「ノート」「工夫ある復習」が必要なんだけど、
頭よすぎて「記憶力」「興味」だけで中学受験はワイワイ楽しくしてるうちに御三家入ってしまった子達ってけっこういる
その多くは、前者三要素欠落してて、中学で苦労してる
興味持てれば盛り返すんだけどね〜

身の丈か、チャレンジか、はあまり関係ない
むしろチャレンジ合格のほうが、自己管理と工夫ある復習が身に付いている
★☆高学年の中学受験 Part61☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 16:02:08.33 ID:UE0VVpc8
>>212
獅子千尋…できない
☆中学生の保護者☆49©2ch.net
289 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 17:44:18.17 ID:UE0VVpc8
>>286
ほほえましいよね、中学生が居づらそうにしてるならともかく
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
631 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 18:08:32.00 ID:UE0VVpc8
>>630
身の丈が放任系(ツクコマ御三家)だとあるあるだよ
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その3©2ch.net
157 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 18:10:43.90 ID:UE0VVpc8
>>156
ダラなら紙パックだよさんざん騙された絶対紙パック
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
639 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 22:25:51.85 ID:UE0VVpc8
>>636
ほぼ全項目大変よい
嫌いな先生の科目は意欲が下がる
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 22:31:17.81 ID:UE0VVpc8
>>719
メンヘラのタイプによっては共依存成立して長続き
しかしtheアスペとうまくやってける中学生女子は想像できないな
たぶんすぐふられて終わる
むしろ、ふってもらわないと一生メンヘラちゃんのお世話係
☆中学生の保護者☆49©2ch.net
304 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 22:38:02.85 ID:UE0VVpc8
私立国立だと、職業体験やらないところが多いでしょ
代わりにOBで専門職のひとがきてくれて講演後ディスカッションしたり

ウェイターやら花屋さんやらになる人はほとんどいないだろうからね(AV男優はいてもw)
みんながみんなお世話になるわけではないんだよ
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 23:13:34.82 ID:UE0VVpc8
>>722
まあね
ほっときたいのは山々だけど、女子親側の気持ちを考えるからこそ悩ましいのよね
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/09/18(月) 23:42:58.09 ID:UE0VVpc8
>>724
詳しそうだね
発達障害について、神経内科と精神科と心理学と療育等 各分野横断して学びたいんだけどいい資格とかないかな

刺激を受けすぎてやばいぞ
→シナプス刈り取る→刈り取りすぎて統合失調症

刺激を受けすぎてやばいぞ→刺激受け続けてるぞ→シナプス疲弊してうつ病

こんなかんじかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。