トップページ > 育児 > 2017年07月16日 > TbO2huUy

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000001000100003108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
私立、国立の中学校に子供を通わせている人 [無断転載禁止]©2ch.net
☆中学生の保護者☆47©2ch.net
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

私立、国立の中学校に子供を通わせている人 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/07/16(日) 00:30:30.09 ID:TbO2huUy
>>355
そういう連絡には「それはすごいね。学力にまぐれなんてないよ。今後が楽しみだね〜。」
とでも返しておけばもうそういう連絡はしてこないと思うよ
☆中学生の保護者☆47©2ch.net
36 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 02:08:08.03 ID:TbO2huUy
続きますの後が分からないけどとりあえず…

いじめで学校に行きたくないと言っていて行くだけで気分が悪くなるような
状態なら学校行かなくていいんじゃないの?

いじめられていることを言いたくない子どもが多い中で打ち明けたのは
親からの行かなくていいよの言葉が欲しいからじゃないのかな?
まずは今の状況から切り離して欲しいのだと思う

行かなったら先生も理由を尋ねるから遅かれ早かれいじめについては学校も
知るところになるとは思うけど
私立、国立の中学校に子供を通わせている人 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/07/16(日) 12:03:34.61 ID:TbO2huUy
教材をどこまでするかなんだろうね…最終教材まで終わったのかな?

うちは英会話通いながら自宅で公文を小5でL2教材を終わった所までしていた
その時点で英検2級までは合格したから効果は多少なりともあったと思う
その後同じく中2の今やっと準1級合格したけど志望大学の英語9割も取れなさそう…
☆中学生の保護者☆47©2ch.net
80 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 16:51:28.91 ID:TbO2huUy
恋愛はまあどうでもいいけどw
勉強以外の時間は無駄とまで言い切るのはかなり勇気いるなぁ
実際のところ灘も東大もそこまでしなくてもクリアできる子が大半だろうし

子どもの塾のクラスメイトで灘中志望の影響からか佐藤ママさんの教育方針を
実践しようと頑張ってたお母様がいたらしいけど子どもが荒れてた

塾弁がまずいってわざわざ教室から母親に怒りの電話を入れて怒鳴り散らしてたり
お隣の子の小テストの答案をわざと消して×にしたりと何かと問題児だった

ついには退塾処分になってその後別の塾に転塾したらしくどうやら灘にもご縁はなく
終わったらしい…

下手に手を出すと駄目なのは確かだと思うわ
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 21:10:18.94 ID:TbO2huUy
終了組みだけどこういうスレができてたのは知らなかった
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 21:20:43.40 ID:TbO2huUy
>>41
それは参考になると思ってのこと?
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 21:34:57.68 ID:TbO2huUy
>>43
多少の相性はありますよ
入塾してからも

合格判定が高くても志望校の過去問と相性が悪くて
滑り止めにするのに躊躇することもあればその逆も

今からそこまで気にしなくて大丈夫

うちの子は漠然とでR460オーバーの学校に進学しました
低学年の内は3〜4学年先取りしながら漢検数検英検を
受けたりした以外は模試も受けずにガツガツしてなかった

ただ平日の放課後はあえて毎日習い事を入れてました
【受験】私立中高一貫校生の保護者と語るスレ【質問】 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/16(日) 22:37:44.67 ID:TbO2huUy
>>49
我が家がお勉強系を始めたのが年中で検定を受けた始めたのは年長から
小5の冬に英検2級・数検3級・漢検3級の時点で検定モノは一端中止

公文は自宅で英語だけしていました
低学年の子どもが無理なく英検で必要な文法理解という目的で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。