トップページ > 育児 > 2017年07月10日 > mEBZfxTZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000230411011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:39:51.69 ID:mEBZfxTZ
>>968
20年前だと3才でオムツが取れていないのは障害(精神遅滞)の可能性が濃厚だった。
そして実際に発達の遅れがあった。
10年前でも、ちょっとゆっくりかな?というくらいだけどやはり、発達は遅いと見なしていた。今もそう。
体の発達が遅い子は精神面でも遅め。
親の怠慢よりも、発達の遅さだよ。
小学校で勉強の遅れでようやく気づくレベルだし、今はそういう子でも色々な受け皿があるからあまり刺激しない方がいいみたい
下手に指摘すると虐待に繋がるからね。
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:58:26.01 ID:mEBZfxTZ
>>989
それが989の精神の安定材料になるなら信じていてもいいと思う。
だけど、自分の子より発達の早い子や出来る子が無理矢理やらされているわけでもなく、
親のヒステリーの顔色を伺いながら無理しているのでもなく
後からしわ寄せが来るわけでもストレスが爆発するわけでも、
学習面で差を感じてもアスペルガー症候群でもないから、
それは頭に入れておいてね。
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 18:09:49.64 ID:mEBZfxTZ
>>1

発達に遅れがあるのに、これは標準の範囲内!って吼えているのがかわいそうになる。
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 18:20:14.13 ID:mEBZfxTZ
>>4
出来る出来ないの内容によるよ
オムツが3才の誕生日で外れていなければ、半年の遅れ
36カ月で30カ月の発達。標準の80パーセントの発達ということは
1年生で年長さん
10才(4年生)で8才児(2年生)の知能しかない
と、いう風にどんどん差が開いていくんだよ
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 18:21:39.52 ID:mEBZfxTZ
>>7
そうだね。知的ボーダーで普通学級にいる子はいるよね
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 20:23:21.51 ID:mEBZfxTZ
>>22
乳幼児期の発達が一番その後の発達がわかりやすいんだけどね。
ただ、「ふつう」にも幅があって
公立中学校のクラスの中で
県内のトップ高に行き東大受験するのも「普通」
学校の勉強に全くついて行けず高校進学も怪しくて、
偏差値40以下の授業で足し算引き算からやり直すような各種学校のような高校に行き、卒業後は住み込みで養豚場などの単純作業に就職するのも「普通」
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 20:29:57.39 ID:mEBZfxTZ
>>781
多分本人も多少理解が出来ない方なんだなと思った。
私だって私の兄弟だってそうだったけど今は普通。
って思っているけど周りから見れば普通じゃないというパターンかも。
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 20:49:57.19 ID:mEBZfxTZ
>>34
IQ80〜120が普通。
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 20:51:38.96 ID:mEBZfxTZ
>>37
自分の子がどうなのかは中学に入るまでにははっきりわるよ。
それを受け入れられないかもしれないけど
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 21:02:11.28 ID:mEBZfxTZ
>>42
中学生になってもまだまだわからないってw
絡みスレ272 [無断転載禁止]©2ch.net
68 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 22:50:49.75 ID:mEBZfxTZ
>>65
残念ながら別人。
知的ボーダーだろうと察する人は一人ではない。
でも、普通学級に入れる可能性はあるから別にいいんじゃないの?
そこまで発達が遅れているのに優秀な子である事に期待しているわけでも無いでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。