トップページ > 育児 > 2017年07月10日 > hUgFnvZx

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000002000011001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
【マンマ】離乳食Part82【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
◎2人目育児を語る part21◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 00:58:04.89 ID:hUgFnvZx
専業の2ch依存はどうなるのw
【マンマ】離乳食Part82【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 12:06:49.55 ID:hUgFnvZx
離乳食用のミニサイズのキッチン鋏が使い勝手いいよ
野菜ごった煮作る時も大きめで煮て、冷凍する前に鋏でチョキチョキしてる
ちょっと大きくて食べづらそうだったらお椀の中でチョキチョキしたり
◎2人目育児を語る part21◎ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 12:26:39.58 ID:hUgFnvZx
本来推奨されることではないのは事実だし普通ではないよ
せざるを得ない状況だからしてる人が多い、っていうのを「普通」と言ってしまうのは違うと思う
「それが普通だから」って同調圧力みたいに感じるわ
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:55:34.77 ID:hUgFnvZx
リンクにあるコンビの箸とても使いにくかった
ちゃんと持てないし、バネで箸が開くから意味ないんじゃ?という結論にいたり、数回で捨ててしまったな

うちはエジソンで箸を使う癖をつけて→箸に付けるリングで持ち方を学び、豆をつかむおもちゃで箸の練習したよ
ある程度持てるようになったところで、箸自体に溝がついている矯正箸で仕上げた感じ
当時はなかなか上手くいかなくて面倒くさかったけど、4歳前に箸持てるようになって良かったなと思うよ
本人にやる気があると覚えも早いよね
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
139 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 18:04:00.78 ID:hUgFnvZx
バネで開くのではなかったかも
うろ覚えだけど、トングみたいでうちの子には合わなかった
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 22 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 21:54:07.50 ID:hUgFnvZx
野菜スティックって冷凍したらシナシナになっちゃうかな
都度作るのマンドクセ
炊飯器もタイミング合わないし
炊き立てご飯を諦めるか蒸し器で作るかどうしたもんか
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 22 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 22:04:14.99 ID:hUgFnvZx
>>771
ああごめん、炊き立てご飯を諦めるっていうのは、アルミホイルで蒸し野菜作るために離乳食の時間に合わせて炊飯するって意味です
親は20時くらいに夕食で今はそれに合わせて炊飯してるんだけど、離乳食は18時くらいにあげてるので
冷凍できれば1番いいんだけどなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。