トップページ > 育児 > 2017年07月10日 > bMEknSxC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000050001000001108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
766
人付き合いが苦手なママの雑談スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson72 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】10人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

人付き合いが苦手なママの雑談スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 11:06:20.39 ID:bMEknSxC
学区が違うのはまだ良かったよね。
一人目同性なら確かに滅入るとは思うけど、挨拶だけ感じよくしておいて
あとは相手のママさんの態度で今後の接し方を決めていったら良いかと。

うちも付き合いは五月に入ってからで浅いけれど、時間が合わなかったり
降園組とすぐ帰宅組だったりで話す機会が少なかったらいつのまにか他の
ママさんとグループになってたよ…。
挨拶はちゃんとするけど混じると浮く感じがするからグループの時は
さっと離れるようにしてる。
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson72 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
789 :766[]:2017/07/10(月) 11:21:03.77 ID:bMEknSxC
体験レッスンでは手土産(と言ってもケーキ屋さんの千円台のクッキーくらいですが)は持参しないのが
一般的なんですね
30分間先生の時間を使っていただくからあったほうが良いかとチラッと考えてしまって

何かお渡しするなら習うことが決まって最初のレッスンのほうが良さそうですね
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson72 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
790 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 11:25:16.99 ID:bMEknSxC
体験レッスンを受ける教室は音大卒で自宅で教室をされている先生です
発表会では生徒さんから現金は不明ですがプレゼントは渡す方が多いようで
お中元御歳暮がどんな様子か入会したらリサーチしないと
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 11:35:39.57 ID:bMEknSxC
692さんのママ友二人は子供が大きくなってきてもママ同士で付き合うんだろうか

子供は幼稚園小学校とどんどん合う合わないがはっきりするから、2歳でその状態なら
もっと仲が悪くなるだろうに
一人で行動できるようになるまでママの付き添い?をするとしたら何だか可哀想

A子ちゃんといい女児でも喧嘩したり乱暴な子っているんだね
上に兄姉がいて家で喧嘩すると手がでてるのか?
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson72 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
791 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 11:50:28.44 ID:bMEknSxC
>>785
同じ園のクラスメイトの兄弟が集団で習ってて月一回ピアノを入れたら1万円台前半かかると
体験行く教室もヤマハのテキストを希望すれば習えるのだけど半額以下
でもその兄弟君は幼児科から固定メンバーで仲が良くて楽しいらしい
個人ピアノだとそういうのがないから、グループが良ければ羨ましいかも
[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】10人目 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 15:42:42.95 ID:bMEknSxC
791だけど挨拶無視ママと親しいママの態度が最初のころより感じ悪くなってる気がする
鬱陶しいなあ…気のせいかもしれないけど
子供が毎日園近くの公園に行きたがるけどそのママ達と会う事多いし
もう明日から行きたくないわ
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 21:40:41.36 ID:bMEknSxC
事前に何食べさせたら良いか聞けばよかったってこと?かとも思うけど
焼きそばが原因じゃない可能性もあるよね
引っかかるポイントって人によって違うから相手が指摘しないとこちらは
ずっとモヤモヤするよね…

子供同士で喧嘩してそれを根に持ったとか幾らでも考えられるし
子供預ける位親しいなら、急にそっけなくする前に理由言ってよと思う
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part93 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 22:40:59.84 ID:bMEknSxC
>>706
アレルギーがあるのだったら外食は希望してなかったのではと思うよ
そこも気を使ってアレルギー食材を使わない焼きそばを作ってくれたら
自分なら嬉しいし
子供さん同士も喧嘩も無く仲良しなら本当に理由分からないね

全く没交渉じゃなくて公園で遊ばせるのはやってるんだ
理由を深追いするのは良くないと別のスレで以前に話題になってたような覚えがあるけど
立ち話程度の仲じゃなくてランチ行ったり子供を預けたりとかなり親しいから
もしかして何か失礼なことをした?と聞いても良いのかなと
どうせこのまま理由分からなくてモヤモヤするよりはスッキリしそう
多分何か誤解があったのだろうし

私は全然親しくない人から挨拶無視されててこの関係ではとっても理由を
聞くのは無理だけどw706さんの状態だと理由を聞いちゃってるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。