トップページ > 育児 > 2017年07月10日 > HZdv2JHg

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000150010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 11:43:08.01 ID:HZdv2JHg
>>120
うちもエジソン使わずに箸パンツにした
3歳2ヶ月で普通のお箸を綺麗に持てるようになったよ
エジソンはよほど器用な子でないと上手くお箸に移行できないって聞いてやめた
見た目はお箸っぽいけど全くの別物なんだよね
エジソンは人差し指さえうまく動かせれば使えてしまうから
むしろスプーンを正しく持たせることの方が、お箸につながると教わったよ
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 16:45:44.51 ID:HZdv2JHg
4〜5歳135
右利き左利き以前に、4歳すぎてお箸持てないっていうのは親がサボりすぎでは…
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:08:26.00 ID:HZdv2JHg
>>951
乙ですー

「本人のやる気」って育児板でよく見るけど、「親のやる気」も大事だよ
子のやる気を見落としたり親がやる気出さなかったりしたら、できるものもできるようにはならないし
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:14:55.17 ID:HZdv2JHg
解散後にお母さん同士で話題になるじゃん
◯◯さんお弁当すごいかわいー!とかさ
◯◯ちゃんお箸上手ねーどうやって練習したー?とかエジソン?コンビ?とかあるあるだよ
上の子も下の子も年少初回の参観はそうだったわ
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:23:30.38 ID:HZdv2JHg
>>962
えー空気悪そう
大変だね
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:35:52.46 ID:HZdv2JHg
実際4歳すぎてお箸持てない子って稀でしょう
disるとかじゃなくて目立つよ
絡みスレ271 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 17:50:21.47 ID:HZdv2JHg
>>982
ほんとそう
おむつお箸がゆっくりで、その他の生活習慣はバッチリ!なんて子は見たことがない
絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/07/10(月) 20:21:46.11 ID:HZdv2JHg
オムツやお箸がちょっと遅いくらいで、っていう感覚が底辺丸出しなんだよね
そうやって一つ一つの躾や教育を疎かにする親の意識が、差になるっての
遅い子は大体お察しな子に育つよ
早生まれとか極端に小柄とかそういう子でないならね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。