トップページ > 育児 > 2017年06月29日 > 9n3VdhL9

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000111000011100002010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
絡みスレ270 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart121 [無断転載禁止]©2ch.net
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ADHDで母親になった人48 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147 [無断転載禁止]©2ch.net
真正だら育児11 [無断転載禁止]©2ch.net
■■妊娠中の体重管理32■■ [無断転載禁止]©2ch.net
【妊娠】予定日超過の奥様 超過7日目【出産】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

絡みスレ270 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
346 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 00:05:35.50 ID:9n3VdhL9
子供を何人育ててようと人に偉そうに知ったような口聞いちゃいけないね
子供ってみんな同じじゃないからなぁ。もっと産めばわかると思うけど
◆小学校低学年の親あつまれーpart121 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 05:31:22.48 ID:9n3VdhL9
昨晩は38℃近くあったものの朝には下がっていて、咳は出るけど早朝から元気でも学校は休みたい。と本人は言う
休んでゲームやiPadやるくらいなら学校行け!と思うけど咳がつらそう
幼稚園時代は大事をとって休ませていたけど、学校はどの程度なら行かせるかに悩む。本人が行くと言えば送り出すけどゲームなしで家で安静かな
初めて同じクラスの子に連絡帳をお願いするので母の方がドキドキしてしまう
【天使の】4歳児〜5歳児の日常【悪魔の】 ★4 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 06:08:59.27 ID:9n3VdhL9
>>6
意外と外では出さないだけで内弁慶だったりお母さんは同じ悩みを持っていたりするかもしれないよ
本当に対応に困る事多い。わかったよ、好きにしてと言いなりになっていて長男様化したら嫌だなと旦那の兄を見て思うからある程度は親の権限を行使してるけど、うちは父親が一番怖い存在だから父には逆らえない
そしてあまりひどい時にパパに言うよという切り札を使ってしまう
ADHDで母親になった人48 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 07:18:25.12 ID:9n3VdhL9
昨日は焼きそばを作ろうとして別メニューに変えたんだけど回答した豚肉がレンジに入りっぱなしになっていた。
まだいける!と思ったのでポン酢に漬けてみた。いけるいける
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 12:34:25.08 ID:9n3VdhL9
>>837
横位ですごい元気とかあるんだね、初めて聞いた
一人目とだいたい同じ時期でその子も横位の時があったけど今でも少し落ち着いて。と注意されるような活発と言うか落ち着かない男子
今回は女子なのに動きまくるタイプだったらどうしようw4人目だし穏やかな子だと助かる。母はそんなに若くない
真正だら育児11 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 13:51:10.14 ID:9n3VdhL9
一番上が体調不良で学校休んだのでお昼は出前頼んだ
中華にして炒め物とチャーハン大盛りにして夕飯分もキープしてやったぜ
同級生が連絡帳を渡しに来る頃に外に出て待っていればあとは夕方までダラダラ過ごせる
今日は早めにご飯食べさせて早めに寝よう。さて、下校時間まで昼寝しよう
◆小学校低学年の親あつまれーpart121 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 14:23:28.49 ID:9n3VdhL9
ほんの数分の事だからテレビ消して静かに待っててもらってるよ
うちもiPadで遊んでる時もあるけどうるさくするようなら終わるまで寝室で遊んでもらったりしてる
■■妊娠中の体重管理32■■ [無断転載禁止]©2ch.net
189 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 19:47:11.77 ID:9n3VdhL9
体重が増えたら増えっぱなしになるのが辛い
一キロ増えたと思ってもその後食事や諸々気をつけてもキープされて蓄積されていく…出産まであと10週早く産みたい
もしくはもう増やしたくない
真正だら育児11 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 19:52:31.30 ID:9n3VdhL9
子供が五歳くらいになれば上手にといでくれるようになるよ。しばらく介助は必要だけど少し頑張れば御釜洗って米入れてといで炊飯までやってくれるよ
【妊娠】予定日超過の奥様 超過7日目【出産】 [転載禁止]©2ch.net
702 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/29(木) 21:56:04.33 ID:9n3VdhL9
気休め程度にしかならないかもしれないけど、三陰交って足のツボを刺激したり温灸や足浴やってみてはどうかな?お灸もいいみたいだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。