トップページ > 育児 > 2017年06月09日 > q0AM8HOa

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110111100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 21[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart120©2ch.net
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 21[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 10:17:31.98 ID:q0AM8HOa
うちのまわり未就学児のころにアスペ診断ついてるよ
年齢関係ないと思うんだけど
◆小学校低学年の親あつまれーpart120©2ch.net
195 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 11:45:35.28 ID:q0AM8HOa
>>186
週1で使ってるけど一年経ってもまだ普通に読めるよ
(シリコン?部分に普通の名前ペン)
横のプラのとこなら小さい耐水シールでもいけそう
◆小学校低学年の親あつまれーpart120©2ch.net
203 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 13:22:07.99 ID:q0AM8HOa
スクールによるだろうけど通わせてる体育教室にそんな特別なものないような
中学校だと専科の先生だし小学校とは教え方違うんだろうか
自分の頃振り返ってもよくわからない
◆小学校低学年の親あつまれーpart120©2ch.net
226 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 14:58:19.31 ID:q0AM8HOa
たしかに習熟度別もあった方がたのしめるかもね
明らかにうんざりしてる子とかいるし
実際やるとクレーム殺到しそうだけど
◆小学校低学年の親あつまれーpart120©2ch.net
239 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 15:51:23.75 ID:q0AM8HOa
例に上げてくれた通りに分けるといいと思うわ、フォロー組と習得済みで
出来る子は今更長々と説明なんて聞きたくないしまだ出来ない子はコツやルール教えてもらえる時間しっかり必要だし
リレーや徒競走はもともと同じような速さの子で調整されてた気がする
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
97 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 16:29:02.96 ID:q0AM8HOa
>>94
うちは小さい「つ」を読むようになった時期があった
それまで普通に言ってたのに、
「はつぱ」「とらつく」本人なりにひらがな覚えて楽しかったんだろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。