トップページ > 育児 > 2017年06月09日 > Iiv2mVkn

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/2217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず@無断転載禁止
◇◇チラシの裏 361枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part92【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
☆中学生の保護者☆45 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇チラシの裏 361枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
876 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 18:12:12.39 ID:Iiv2mVkn
虫刺されるとすごく腫れてしまうから、保育園や外出時はすごく念入りに虫除け塗ってる
そのせいか今年はまだ虫に刺されてなかったんだけど、両耳を蚊に刺されたそこかよ...orz
耳なし芳一じゃないけど、さすがに耳までしっかりと虫除け塗ってなかったわ...
でも、子供には悪いけど両耳を赤く腫らしてる姿がどうにもサルっぽくて笑ってしまうw
明日からは耳までしっかり虫除け塗るからね!
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part92【成長】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 18:38:38.29 ID:Iiv2mVkn
>>804
五センチくらいのアシナガバチの巣なら業者呼ぶまでもなく、長い棒とかで落としちゃえば大丈夫だよ
あとはまたその回りに巣を作られると困るから蜂用の虫除けジェットとかを定期的に撒いておけばオケ
アシナガバチは基本的に掴んだりでもしない限り刺してこないし、蜘蛛とかを食べてくれる益虫だから子供が遊ぶところの近くとか生活に関わらないところなら駆除の必要もないくらいだよ
◇◇チラシの裏 361枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
908 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 19:26:21.88 ID:Iiv2mVkn
>>906
ほんとだw
◇◇チラシの裏 361枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
910 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 19:35:06.93 ID:Iiv2mVkn
>>909
あ、そっか
2Kでキッチンふたつなら全部屋キッチンだわなw
☆中学生の保護者☆45 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage]:2017/06/09(金) 20:30:47.72 ID:Iiv2mVkn
いやいや
色々あり得ないよ
家の中で見つからないとかイミフだし、探しても見つからないなら契約止めて解約しなきゃ
失くしたってウソついてる可能性だって捨てきれないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。